188681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

峪爺の戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2019.11.09
XML
カテゴリ:ドライブ・旅行
 とある同窓会で丹波篠山へ行きました。せっかくの訪問ですので、篠山の町を少しぶらぶらとしてきました。

 道路の混在状況を Google Map で確認し、枚方亀岡線で亀岡へ出て、少しだけ9号線を経由して372号線で丹波篠山へ入りました。亀岡はかなり混雑していましたが、その他は良く空いていて、快適なドライブができました。

 篠山の市街地の手前から篠山城跡の北側へ回り、昼過ぎに篠山城跡の北側にある駐車場へ車を入れました(1日200円)。

 堀の周りを反時計回りに、

  御徒士町武家屋敷群~河原町妻入商家群~旅物で良く紹介される商店街~篠山城跡

 割と良い雰囲気の町並みでした。ただやはり多くの観光客で混雑していました。

河原町妻入商家群 高校生が明日の駅伝に備えて練習をしていた

 代表的な写真は観光パンフレットなどに掲載されていますのでバッサリ省略します。散策して回るにとても良い雰囲気でした。

篠山城跡にある大書院

 篠山城跡に再建された大書院を眺めながら、ベンチで少し休憩してから車に戻りました。

 近くを通るときには、ちょっと立ち寄って良い所と思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.10 21:22:23
コメント(0) | コメントを書く
[ドライブ・旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.