188677 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

峪爺の戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2022.06.24
XML
カテゴリ:ドライブ・旅行
 雨が降りませんねぇ。川に水がある限り、曇りか晴天が私にとっては良いのですが、雨を待っている人々もいらっしゃるでしょうしねぇ。それにしても今日は暑かった。

 天気予報で「晴れ」とのことでしたので、急に出かけることにしました。本当に久しぶりになりますが、国道364号と国道365号を走ってみたくなりました。

 朝の混雑を避けるために朝早め(と言うか深夜と言った方が良いかも)に出発し、湖西道路などを通って161号へ、8号を経由して越前・河野潮風ライン、305号、と進みました。
予報では晴れだったはずなのですが、国境を越える頃に土砂降りの雨。アレレ? まっ、その後は良い天気だったのですが。

 越前海岸は相変わらずいい感じでした。強風で少し波立っていましたが、海もきれいでした。

 三国から加賀のあたりまでは、これまでは大体暗い時間にしか走っていませんでした。明るい時間に通ると、車窓を流れる風景がとても新鮮でした。

 芦原、加賀と抜け、8号を越えていよいよ364号。山代、山中と抜けてゆきました。途中で我谷吊橋に寄ってみました。

我谷吊橋 スリルはあまりなかった・・・

 364号から158号、8号を経由して365号へ。
 365号って、こんなにうねうねと曲がっていたっけ? 前回通ったのがはるか昔なので、記憶があいまい。

 365号から木之本でさざなみ街道へ進み、いつものように307号へ抜けて帰りました。

 帰宅して車をじっくり見ると、ドロドロでした。やっぱり・・・
 私が出かけない時に雨降ってもらえないかなぁ~~~

 走行 約480km、燃費 38.2km/L(燃費計の表示)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.24 22:25:10
コメント(0) | コメントを書く
[ドライブ・旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.