626976 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.02.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今週の「リビングまつやま(2/16号)」、もう読まれました?

松山では、市内電車の車両に、色んな言葉が書かれています。
たまに見かけることはあるけど、こんなに多くの言葉が発信されているなんて・・・知らなかった。

この企画、松山市が展開している「ことばのちから」事業から生まれたもので、
子供たちにまつわる暗い事件が多い世の中、若い人達に元気や明るさ、勇気を伝えたい、と
始められたらしい。
全国から寄せられた12001作品の中から選ばれ、若い人達だけでなく、年齢を越えて、
多くの市民・観光客の方々の心を温めている。

   ■笑顔は世界の共通語
   ■信じろ自分の可能性
   ■「ありがとう」で心がまんまる。
   ■色んな子いっぱいおってかまん!かまん!
   ■気にせん、気にせん。なんとかならい・・・
   ■あんたはあんたでかまんのよ。
   ■みんなおるけん、大丈夫やしっ! (他)

伊予弁って、いいなぁ~。改めて、あたたかさ、優しさを感じる。
言葉って、いいなぁ~。失いかけた自信を取り戻せそうな気がする。

この電車も、3月末までの予定らしいです。今までと違う目で、市内電車に注目したいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.16 14:46:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.