626332 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.07.22
XML
カテゴリ:

   我が家のクロス工事が終わりました。

   暑い中、休みなく仕事をしてくれた夫に感謝、感謝きらきら

   後に電気屋さん設備屋さんが控えていたので、

   追われながら仕事をするのは精神的にもしんどかっただろうと思います。

   最後に貼ってくれた部屋が一番厄介で大変だったようで、

   それが私が一番気持ちを込めた部屋だったので、

   なんだか申し訳なくてわからん

0719クロス.jpg

   リビングからチラッと見える奥の部屋がソレ。

   住宅メーカーでは 「ピットリビング」 という名称ですが、

   打ち合わせの時からずっと 「居心地リビング」 と呼ばれていました。

0719クロス1.jpg

   段差を設けることで縦空間の広がりを感じられます。

   たった2段ですが、地階へ移動するみたいな感覚になれるかも?

   呼び名通り居心地良さそうでとても気に入りましたスマイル

   隠れ家っぽく使いたいと思っているけれど、あまりに居心地良過ぎて

   みんなが集まって来たりして。

   この部屋以外はほぼ 「エレガント系」 のクロスを選んでいた私ですが、

   ココだけ雰囲気が全く違います。

   私のことをよく知っている方なら、一番私のイメージに近いと思うかもしれません。

   この配色、どこかで見たような?

   そう、このブログそのものです。 

 

   横のくり抜き部分から

0719クロス2.jpg

   キッチンや外の桜の木辺りまで見渡せる点もこだわりました。

   夫がクロスを貼っていると、色んな業者さんから聞かれたそうです。

     「この部屋何に使うん?」

   段差はあるし、奇抜な色だし、へんてこりんな部屋だと思ったんでしょうね。

   へんてこりんな人間がパソコン部屋として使いま---すうっしっし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.23 21:31:41
コメント(0) | コメントを書く
[家] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.