252553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おヒヨコ様の酔いどれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

**テコ**

**テコ**

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2011.10.15
XML
カテゴリ:お出かけ

旅も4日目に突入しました。
今日はあいにくの雨です。本当はアクティブに動くつもりだったん
だけど、雨でだいなしにしたくないので予定変更!


まずは11時開店のお蕎麦屋さんへ行きます。
福井といえば、おろしそばが有名なんですよね!
福井で最も古くから営業している三井屋さんへ行ってきました
三井屋さんは、天保8年(1837年)創業。170年余りも営業している
老舗です。


mitui1.jpg  mitui2.jpg


創業170年のおろしそばをいただきます!


mitui3.jpg

細めんと太麺を選べるんだけど、太麺をチョイス。
そば粉の割合は正確にはよくわからないけど、100に近いんじゃ
ないかな。ブツッとところどころ切れてしまっている歯ごたえのある
モチモチの麺がそば好きにはたまりません。
麺つゆも関東人の口によくあるキリッとしたしまりのある味で、
大根おろしがまた、程よく辛くてタカジアスターゼたっぷり。
500円とずいぶんお安いなと思ったんだけど、半人前くらいの量
でした。大盛りにして一人前の量なのね、きっと。
そういうの、教えてくれればいいのに。それが残念でした。


量が足りないのは足りないので、そこはそれ。
蕎麦屋のはしごをしよう!ってことになって、続いて「さのや片町店」へ。


kataya1.jpg kataya2.jpg
母は、にしんそば。私はこれまた福井名物ソースカツどんとおろしそばの
セットを注文。


kataya3.jpg kataya4.jpg
            
にしんそば                                     ソースカツどん

kataya5.jpg kataya6.jpg
      おろしそば                  おろしそば


この店は、そばつゆの味が薄くて私の口にはちょっと合わず。
でもソースカツどんは美味しかった!
関東でいうウスターソースをもう少し手を加えてサッパリした
感じのソースにトンカツをどっぷりつけてご飯の上に乗せてある感じ。
なかなかさわやかなソース味のトンカツがご飯にマッチ。
とっても美味しかったです。


腹ごしらえをしてから向かったのが、壮絶な最期を遂げた
柴田勝家公の居城跡の北の庄城跡。


kitanosyo1.jpg  kitanosyo2.jpg

ここも羽柴秀吉の攻撃にあって、落城しています。
今は史跡公園になっています。

kitanosho3.jpg  kitanosyho5.jpg kitanosjp6.jpg
    柴田勝家像       お市の方像          浅井3姉妹像


また、これは勝家築城時の北の庄城の石垣ということです。
感慨深いです

kitanosho7.jpg

 

 

愛する夫を殺され、柴田勝家と二度目の結婚をしたお市の方。
勝家の菩提寺であり、勝家とお市の方のお墓がある西光寺にも
行ってきました。


saikoji1.jpg

北の庄城落城の際、勝家はお市の方を刺し、その後爆薬で城を
吹き飛ばしたので二人とも骨片ひとつ残っていないそうです。
だから、このお墓に2人のお骨は入っていないようですが、
勝家、お市の方、勝家の子、勝家の甥の4人の墓ということに
なっているようです。

ただ、この西光寺には、勝家が使用した金の馬標や
北の庄城の鬼瓦などが保存・展示されています。

saikoji2.jpg
                金の馬標

saikoji3.jpg  saikoji4.jpg
         鬼瓦                      鬼瓦

また勝家公、お市の方の像も祭られています

saikoji5.jpg saikoji6.jpg


西光寺を出て、次に向かったのがお市の方の菩提寺・自性院です。

jise1.jpg

お市の方の方碑 肖像画 お位牌などが祭られて菩提が
弔われています。

 

jise2.jpg jise3.jpg jise4.jpg
        方碑             肖像画             お位牌


なんだかんだといろいろ巡ってきましたが、お昼の蕎麦はしご食いが
効いてます。
本当は「若狭ぐじ」というお魚を食べに行く予定だったんだけど
ちょい無理だねってことで、セブンイレブンでサンドイッチを
軽く食べただけで終了です 笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.21 09:53:11
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.