体験教室
こんばんは)^o^(衛生士トミオカです。 以前、通っていた着付け教室からのお誘いで 着物の糊付け体験に参加してきました。 何それ??って感じですよね・・・ わたしも思ってました・・・汗 わからないまま始めて 型紙を置いて糊を伸ばし、型紙を移動させて糊を伸ばす 作業を繰り返し行いました。 体験では30分ほどでしたが、 着物1着分だと熟練した職人さんでも1日かかるそうです。 と言うのも型紙を移動させるときに位置がずれないように かなり慎重に位置決めをしないといけないからです。 私は手が震えそうなので職人さんにお願いしちゃいました(*^^)v なので、糊を伸ばす楽しいところだけ 後日、職人さんが色染めして完成!! 糊の部分は白抜きになるんです 私も糊の色が緑なのでどんな柄でどんな仕上がりになるのか わからないまましてましたが・・・汗 松の葉の柄らしいです。 伝統技法を体験して、日本の繊細さに触れることができました。 たまには日本の良さにを味わうこもいいですね。