31884229 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

母乳育児のノウハウ


私の母乳育児体験


母乳育児の基礎知識


乳管開通法


母乳の出を良くする混合のやり方


しこり・おっぱいが詰まりかけた時のケア


夜中の授乳について・添え乳のやり方


張らなくなったおっぱいの不安


断乳・卒乳について


断乳時のおっぱいケア


おっぱいが切れた時の対処法


おっぱいにいい食べ物 悪い食べ物


おっぱいを噛まれることについて


おっぱいを嫌がる・遊び飲み・乳頭混乱


リズム(授乳間隔の調整)は必要!?


授乳中のお薬・おっぱいをお休みする場合


赤ちゃんの便秘について


乳腺炎の対処法・おっぱいの痛み


授乳が楽になる秘密のアイテム


赤ちゃんの体重が増えない悩み


母乳とミルクの授乳リズムの違い


断乳後・授乳中のバストアップ・乳首の垂れ


搾乳のコツ・搾乳機について


搾乳で母乳を出すコツ


指しゃぶりについて


新生児期の過ごし方 その1


新生児期の過ごし方 その2


新生児期の過ごし方 その3


お気楽ダイエットのノウハウ


ダイエットの基礎知識


基礎代謝を上げる方法


低インシュリンダイエット(痩せる仕組み)


低インシュリンダイエット(実践編)


補正下着について


ダイエットのサプリメントについて


ダイエットと便秘について


下半身太り・筋肉太り


アイソメトリックス


顔痩せ&小顔になる方法


ウォーキング・ベビーカーウォーキング


一時的に体重が増えたら!?


ダンベル体操


ラクチン筋トレ


痩せる食事、痩せない食事


お風呂でダイエット


注意が必要なダイエット法


セルライト撃退法


産後ダイエットを成功させる秘訣


部分痩せエクササイズ


体の歪みを改善して代謝をアップ


見た目年齢を若くする秘訣


低カロリーダイエット食品について その1


低カロリーダイエット食品について その2


健康的なダイエット法 リンク集


お気楽育児のツボ


離乳食について


子どもの虫歯予防 その1


子どもの虫歯予防 その2


子どもの虫歯予防 その3


子どもの虫歯予防 その4


おススメ 育児の裏技


赤ちゃんへのお薬の飲ませ方


トイレトレーニング・夜のオムツ


掲示板のご案内


ウェブリング


2009年01月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、地デジ積み立てについての日記を書いた。

結局、我が家の地デジ対応テレビ等の買い替えはもう少し先送りで・・ということになり、積み立てはもうしばらく続行ということになったのだが、そのときチラッと
「そういえば我が家の冷蔵庫はもうかれこれ10年だよな~」と頭をよぎった。

我が家の冷蔵庫は現在小4の二女が生まれた年に購入したもので、二女が今10歳だから、冷蔵庫もちょうど10年と半年。
家電って寿命が10年とも言われているので、もしかしてヤバイ?とチラッと考えてしまったことが悪かったのか、それを察してか2009年の元旦、その10年と半年目の冷蔵庫が壊れてしまった。

私は普段から冷蔵庫に食材を詰め込むタイプではないので、いつも冷蔵室は割とガラーンとしている。
しかし、その日は元旦である。
年末年始ということで、お餅やおせちをはじめ、普段よりはたくさん、いえ、ややぎっしりめに冷蔵庫には食材が入っていた。

最初に気がついたのは長女。
元旦の夜に冷しておいた午後の紅茶のペットボトルを飲んだら心持ちぬるかったらしい。
娘に言われて見てみると確かに冷蔵庫特有のあの「ウイーン」っていう音が全くしない。
でも製氷室を見ると氷類は全く溶けてはいないし。
しかしアイスクリームはてきめんであった。
アイスを触るとぐにゃぐにゃ。

復活して欲しい!そんな思いを込めて一旦コンセントを抜き、もう一度刺してみる。
しかし、やっぱりしばらく様子をみてもウイーンという音はしなかった。
まさか・・・と思いつつとりあえず冷凍室のものをクーラーBOXに入れる。
野菜は・・・冬場なのでそう早く傷まないだろう。
冷蔵室のものは・・・これまた冬場なので外に出しておけば天然の冷蔵庫で1~2日はしのげるだろう。
マジで冬場で助かった~。

たまたま2日の日は何も予定がなかったので、お正月そうそう電気屋めぐりをする羽目に。
ネットで調べておおよそのメーカーや型番にめぼしをつけ、大型家電店を3軒はしごして一番安くしてもらえたお店で冷蔵庫を買った。
生まれこのかた、ここまで値切ったことはないというほど値切ってしまった。
家電リサイクル料も込みにしてもらい、おかげで最初に行ったお店の値段に比べて2万5千円も安く買えた。

3日の午前中には届くらしい。
あ~一安心。
しかし、次の日の搬入ということで帰ってから冷蔵庫回りの恐ろしい片付けが待っているとはこの時点ではまだ気づかない私だった。

そして、あの地デジ積み立てが冷蔵庫の購入費用に流れてしまったということも付け加えておきましょう。
(そんなに大きいサイズにしなかったこともあり冷蔵庫がちょっと安く買えたので、0にはならなかったけど、一からやり直しには変わりない・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月23日 03時16分31秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.