962013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

むよっち

むよっち

Freepage List

よむよむとはなんぞや?のぺぇじ


妖しいリンクのぺぇじ


10000アクセスは誰に?


んじゃ、11111は誰が?


むよっちのがらくた箱


MDでぢかめって知ってる?


ちょっと変わった健康器具


青いふぉとぐらふ


どんどんぱんぱん


迷惑メール晒してみますた。


小中高生限定!


出会い系って怪しくない?


Re:鵡料で遊ぼう!!!


重要通達-最終支払勧告


腹立つバカメール


アジアを馬鹿にするな・・。


蹴球感染日記。(工事中)


2002-5-25


ワールドカップ①


ワールドカップ②


ワールドカップ③


ジェイ2観戦①


東亜細亜賤主権(赤青戦)


日立とTOYOTAの戦いVOL-1


日立とトヨタの戦いvol2


2003年。J2の記録


悲しき観戦日記


2004年J2観戦日記


3/13サガン鳥栖


3/27大宮アルディージャ


4/10湘南ベルマーレ


4/17水戸ホーリーホック


番外編 日産×マツダ


5/9 藤枝ブルックス


5/19 はえぬき


番外編 日産×TOYOTA


5/29 アイリス大山(何??)


番外編 ちゃーちゃかちゃーちゃちゃー。


6/12 はくばく


6/23 白い恋人?


7/2 ふくしまの米(笑)


7/24 この紋所が目に入らぬか


7/31 ベルマーク集め


8/15 ポケットバンク


8/25 紫光クラブ


8/29 テンコーイリュージョン


9/11 電柱でござる


9/22 山形戦観戦前夜


9/23 はえぬきどまんなか


10/2 norika.net(古い?)


10/23 萩の月


特別編 亀田製菓×この木何の木


Emperor's Cup4回戦 11/14


11/20赤黒い恋人


11/23 信玄餅食べる?


未登録。


駄目になった王国


死の商人たちへ


冬ですねぇ・・。


100の質問こーなー。


元愛知県人に100の質問


_


_


おヴァカなスポーツライターの削除記事


Favorite Blog

gol a gol きゃるっちさん
KUMAPON.co… くまぽん..さん
ゆきゆきのしゅみの… ゆきゆき▲さん
りえくんの部屋によ… ice313さん
しぃたけ~のおうち しぃたけ〜さん

Comments

しぃたけ~@ Re:やけになって帰国(03/09) ; ̄ロ ̄)!! むよっちさん!海外赴任して…
きゃるっち@ Re:異国の異国料理(07/07) この日もありがとうございましたー。 こ…
きゃるっち@ Re:プレミアム会員(07/11) そちらのクレジットカードの申請や特典は…
きゃるっち@ Re:変な観光案内(07/09) またまたありがとうございました! 私は…

Headline News

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Rakuten Card

2005.01.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日も寒かった・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2005年ももうかなり時間が過ぎ去ってしまいました。なんか正月気分まったくない1年の始まりって感じでした。でもおいらの家には未だに正月を彷彿とさせる食べ物がちゃんと存在しているのです。その名は・・・。

お餅

お餅だ、お餅~。今やどこの家庭でも正月三が日を過ぎ去ると見向きもされないという曰く付き(多分嘘)のお餅、でもおいらは自分が搗いて搗いて搗きまくってきたがために、配布作業を終えた後でも十分にその存在を冷蔵庫で保ってきたのでありました。いや、流石にカビが生えると困るので、冷蔵室から冷凍室に保存場所が格下げ(?)になってしまいましたが・・・。

そのお餅に飽きた頃、登場するのが他でもない、カレーでしょう。そういえば、昔

「おせちもいいけどカレーもね」

っていう決まり文句で宣伝していたカレー
ハウス食品 ククレカレ-中辛 1ケース(10個入り)
があったのですが、今でも同じCMはやっていたんですかね。なんかこないだ見た映画の予告編とえなりかずきしか見ないんですが・・。(笑)

・・・と、御飯はとりあえず炊けたので、次はカレーの用意である。別にククレカレーでも良かったのだけれど、餅からの一時撤退記念ということで、ちょっと特別な味わいを楽しんでみたいおいら・・。ふと見ると戸棚には通常とは異なった異色の箱がその存在感を誇示しながら鎮座しておりました。


噂・・・なのか??

あぁ、コレはかつて牛丼ショックの衝撃がさめやらぬ頃、店長が決死の覚悟で吉牛ブースに突撃したときにゲットした戦利品ではないか!とは言っても吉牛とはおそらく全く関係がないとは思うけれど・・・。

よし、ここは一つ、このブツを試して、店長のその気前よさに感謝感激して味わおうと、心に決めたおいら・・。早速作ってみました・・・。(温めるだけですがね)


完成図

・・・・・・・。
・・・・・。
・・・。

うーん・・。ええと・・。なんていうか・・。具は「納豆」だけ・・。なんですね・・。いや、ある程度の予想はしていましたがここまでストレートに来ると帰って面食らってしまいます。そういえば、おいらの地元の方に有名な某カレーチェーンがあるのですが、その店に存在する納豆カレーを食べている人をあまり見かけたことがないなと思うのはおいらだけであろうか・・?

まぁ、前置きはいいでしょう。とりあえず食べてみることにします。

○ >^*)パクッ
( ̄~ ̄) モグモグ...

ごくごく⊂(^^ )

(;-_-) =3 フゥ

・・・完食しました。なかなかのお味です。どこかで食べたことのあるような、懐かしい味・・・は全くしませんでしたが、何かを彷彿とさせてくれましたよ。何かって何だ?と言われても困ってしまうモノがありますが・・・。ちょっと調べてみましたが、納豆カレーって結構親しまれているのですね。ちょっと検索掛けてみただけなのに・・・。

コンビニのレシピ集に載っている

とは思っても見ませんでした。うーん、でもこっちの方が美味しそうなのは何故だろう?微妙に味わいが変わるのかな?うーん・・。

一通り考えたところで思いつきました。なぜこの納豆カレーがイマイチなのか・・・。
それは・・。

レトルトパックに一緒に詰まっているから

これに他ならないでしょう。だって他のどの作り方見ても

納豆は常に後載せ

なんだもーん。このブツ自身の発売元も後載せ推奨してるじゃんか・・・・。

結論。レトルト納豆カレーはイマイチ・・。発売元には納豆とカレーのレトルトパックを別梱包するアイディアを推進していただきたいです・・。ていうか、ココイチ食べに行きたくなって来ちゃったなぁ・・・。ぼそ)

本日の日記ネタ、Special Thanks To店長

おまけ


某県某所で見かけたことのある納豆ピザ・・。
700円は高いか安いか議論が分かれるところですな・・。ていうか、食べられるのか?おいらはチャレンジ出来ませんでした(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.14 16:44:07
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.