963107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

むよっち

むよっち

Freepage List

よむよむとはなんぞや?のぺぇじ


妖しいリンクのぺぇじ


10000アクセスは誰に?


んじゃ、11111は誰が?


むよっちのがらくた箱


MDでぢかめって知ってる?


ちょっと変わった健康器具


青いふぉとぐらふ


どんどんぱんぱん


迷惑メール晒してみますた。


小中高生限定!


出会い系って怪しくない?


Re:鵡料で遊ぼう!!!


重要通達-最終支払勧告


腹立つバカメール


アジアを馬鹿にするな・・。


蹴球感染日記。(工事中)


2002-5-25


ワールドカップ①


ワールドカップ②


ワールドカップ③


ジェイ2観戦①


東亜細亜賤主権(赤青戦)


日立とTOYOTAの戦いVOL-1


日立とトヨタの戦いvol2


2003年。J2の記録


悲しき観戦日記


2004年J2観戦日記


3/13サガン鳥栖


3/27大宮アルディージャ


4/10湘南ベルマーレ


4/17水戸ホーリーホック


番外編 日産×マツダ


5/9 藤枝ブルックス


5/19 はえぬき


番外編 日産×TOYOTA


5/29 アイリス大山(何??)


番外編 ちゃーちゃかちゃーちゃちゃー。


6/12 はくばく


6/23 白い恋人?


7/2 ふくしまの米(笑)


7/24 この紋所が目に入らぬか


7/31 ベルマーク集め


8/15 ポケットバンク


8/25 紫光クラブ


8/29 テンコーイリュージョン


9/11 電柱でござる


9/22 山形戦観戦前夜


9/23 はえぬきどまんなか


10/2 norika.net(古い?)


10/23 萩の月


特別編 亀田製菓×この木何の木


Emperor's Cup4回戦 11/14


11/20赤黒い恋人


11/23 信玄餅食べる?


未登録。


駄目になった王国


死の商人たちへ


冬ですねぇ・・。


100の質問こーなー。


元愛知県人に100の質問


_


_


おヴァカなスポーツライターの削除記事


Favorite Blog

gol a gol きゃるっちさん
KUMAPON.co… くまぽん..さん
ゆきゆきのしゅみの… ゆきゆき▲さん
りえくんの部屋によ… ice313さん
しぃたけ~のおうち しぃたけ〜さん

Comments

しぃたけ~@ Re:やけになって帰国(03/09) ; ̄ロ ̄)!! むよっちさん!海外赴任して…
きゃるっち@ Re:異国の異国料理(07/07) この日もありがとうございましたー。 こ…
きゃるっち@ Re:プレミアム会員(07/11) そちらのクレジットカードの申請や特典は…
きゃるっち@ Re:変な観光案内(07/09) またまたありがとうございました! 私は…

Headline News

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Rakuten Card

2005.12.10
XML
今日はおいら的にイベント盛りだくさんでありました。
まずはお仕事、先週から貯まっている仕事が全く終わっていないのですが、さりげなく見なかったことにします。ちゃんと休めるときは休んでおかないといけないと言うことを知っているおいら、ていうか休む以前に動き回っていただけすが・・・。今日も例外なく外出でしたが、何か?

それはそうと、今日は蹴球関係で大きなイベントがありました。天皇杯5回戦とJ1J2入れ替え戦でありました。天皇杯5回戦はJ1同士がつぶし合いに入っていくという例年のパターンなのですが、もう一つのJ1J2の入れ替え戦では、波乱がありました。そうです・・。

ヴァンフォーレ甲府の関係者の方々、J1昇格おめでとうございます。

第一戦は甲府のホーム(小瀬スポーツ公演陸上競技場)でやって2-1で甲府が勝ったのは知っていたのですが第2戦の試合結果はなんと・・・。

2-6

だとのこと。結果を見たとき唖然としましたよ。は?6点。確かJ2の公式記録でも徳島と湘南を相手に5点は取ったことがあると言っても6点というのは初めて・・しかも得点者はバレー一人でたたき出したというおまけ付きです。一体柏で何が起きたのだろう・・・。

細かい内容は画像を見ていないのでよく分かりませんが、柏での状況は察してあまりある光景だったと思います。ホームなのに大敗。しかも降格決定試合・・。サポーターの心境はあまりにも切ないと思いますが、勝負の世界は厳しいのです。入れ替え試合は昨年見させてもらったのですが、選手のモチベーションも気合いもただものではなく、この雰囲気はやっぱり独特な物だなぁと思った物でした。

・・・ひょっとして柏のみなさんは入れ替え戦に慣れてしまったのでしょうか?

そんなことを思わずにはいられないスコアです。正直に言ってしまうとおいらも甲府がココまでやるとは思わなかった。実は友人にこの第二回裸男祭り(昨年は福岡サポ裸男と柏サポ裸男の対決で裸男の多かった柏の圧勝)のチケット取ったと観戦を誘われていたのですが、用事があったので断っていました。行けなくはなかったのですが、延長戦の可能性があると見ていてその後のイベントに遅れる・・という理由からです。つまりは第二戦は90分間で2-1もしくは1-0の結果を想像していたんですよ。それが2-6ですからねぇ・・。分からないものです・・・。

思うにこの試合結果はJ2というチームを過小評価し続けてきたJ1の「驕り」にあると思うわけですよ。今日の柏も前半途中くらいまではきっと勝てる、という安心感が逢ったのではないかと・・・。後半で気づいても相手のペースに飲まれてしまってからは遅いわけです。いつかは勝てる、きっと大丈夫。そういいながら今年は結果的に3チームの降格が決定となりました。いずれもここ数年J1で甘んじてきた結果です。今年は天皇杯でJ2チームがJ1を破る波乱は起きませんでしたが、それもJ2の過密スケジュールの中で体力と気持ちの切り替えが出来なかっただけのこと。まともに戦ったら決してJ2もなめてはかかれないはず。事実昨年の天皇杯はJ2はおろか、当時のJFLチームにすら負けたチームがあるほどです。今回の甲府の勝利は何と言っても「相手を尊敬して、勝つ」という言葉が当てはまるのではないかと思うのですよ。

今年降格が決定した神戸・東京V・柏の選手には是非相手を侮らずに立ち向かう精神を大切にしていただきたい。さすれば1年で戻る活路は開けるはずです。そして昇格した京都・福岡・甲府のみなさんには本当に心からお祝いの言葉をあげたい。来年もJリーグも盛り上げていただきたいです。でも、また甲府戦は灼熱のデーゲームとかなのかなぁ・・・。ホームの「地の利」を生かした戦術も特徴なんで、J1のみなさん、ますます侮れませんぜ。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.11 10:44:58
コメント(1) | コメントを書く
[飲んで、見て飲む蹴球観戦] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.