【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

イケてる決闘者の朝は早い

イケてる決闘者の朝は早い

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

フリーページ

▽遊戯王オンラインあれこれそれどれ


■レートとトレードうんぬんかんぬん


■目から鱗!オススメ初期カード


■初期デッキで勝てるCPU


■無課金でカードを増やす方法


■課金プレイ


■デュエル英会話


▽僕の!私の!お気に入りカード!!


■ブルーサンダーT45


■ロードブリティッシュ


■王宮の鉄壁


■エンドオブアヌビス


■溶岩魔神ラヴァゴーレム


■ダークゼブラ


■強制脱出装置


■月読命


▽THE DUELLIST M@STER


■Miss Shadow


■Miss Scout


■Elly


■kyoko


■missbomb


■Reia


■Sakura


■Kanna


■NiaNia


▽アートギャラリー


■1周年記念


■YOサービス終了発表記念


■50000HIT記念


■2周年記念


■うわっ…私に対応するの、少なすぎ…?


■自爆特攻野郎 Gワンキル


■《NJ‐東雲のナノ》


■人工知能 -AI- メタビ編


■タッグノススメ


■オレイカルコスの結界


■やきゅう


■新井ズ


■スゴイぞー!カッコいいぞー!


■小金稼ぎ


■蟹アニメ


■ゆうぎおう式


■ポケットモンスター征竜


■スピリット


■《岩鬼城》


■リバウンド


■らきすと


■高宮なすのです


■Grepher!


■《NPBチートコミッショナー》


■シルバ・スプーン


■きんたまモザイク


■SGV男子


■平成狸合戦


■翠星の《ガンガリディア》


■俺デュエ


■恋愛ラボドラゴン


■たまげたなぁ・・・


■KONAMIのみぞ知るカイテイ


▽画像付きカードリスト


■EXTRA PACK -SWORD OF KNIGHTS-


■コレクターズパックゼアル編


■青眼龍轟臨


■SHADOW SPECTERS


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.06.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
オンラインi


まずはサイド行きとなった<エンドオブアヌビス>。

効果によって、<デブリドラゴン>・<ダンディライオン>・<スターダストドラゴン>の再生・IF等、流行のカード達を紙屑同然にする。

課金者はもちろんのこと、「手札大事に」の暗黒会を使用する無課金にも刺さる。


と、かなり強力なカードなんですが、残念ながら私のデッキとはシナジーしない。

むしろ<シャインエンジェル><ダッカー>も無効にするので、相性は悪いです。

今まで使用してきたのは、その悪影響より見返りのほうが大きかったから。

また、チームの方に私を「アヌビス」と言うほど定着したことも起用を続けた一因かもしれません。

しかし、他にデッキにマッチするカードがあれば、話は別。

解雇もいたしかあるまいのである。

ただ、私自身も愛着があるので、もし機会があれば、ビートダウンのエースとして活躍させてみたいところです。



そして今回新たに採用となったのは<溶岩魔神ラヴァゴーレム>。

<スターダストドラゴン>や<神光の宣告者>を潰せるのは勿論のことながら、攻撃力3000なので<オネストバイパー>と相性抜群!

相手の場のモンスターが2体、こちらの場に<ビクトリーバイパーXX03>か<ロードブリティッシュ>、そして手札にオネストがあれば・・・


攻撃力1200+オプショントークンの攻撃力(1200+3000)
=5400


の大ダメージを与えることが可能。

実際に1キルが決まったときは狂喜乱舞しました。 ※SSは後日公開予定

また仮に<オネスト>がなくても、

<緊急脱出装置>・・・アドは1:2! さらに相手は迂闊にモンスターを複数並べなくなる!?
<王宮の弾圧>・・・800ライフはこちらが支払うが破壊できる
<サイバーエルタニン>・・・墓地に送れる
<強制転移>・・・とどめさすのにはgood!

とそれなりに処理できるようにしている。(つもり


問題は最後の一文の召喚規制。

「このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。」

つまり前もって「超時空戦闘機」もしくは<シャインエンジェル>が場にないと1キルが狙えない。



難しいカードですが、扱えれば強力。

プレイング力を高めるためにも、駆使出来るようになりたいところです。




どうでもいいけど、ターミーネーターは2が1番好きです。

また、wiki読むまで<ビクトリーバイパーxx03>や<ダッカー>は、『スターウォーズ』をインスパイアしているのかと思っていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.22 14:09:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄




ARC-V

「Believe×Believe」A盤


「One Step」



書籍(楽天ブックス)

《ダークダイブボンバー》


《ファラオの審判》


《友情YU-JYO》
《結束UNITY》


【R】
《冥王竜ヴォンダルギオン》


《冥府の使者ゴーズ》


《エンジェルO7》


《神禽王アレクトール》


【GX】
《光と闇の竜》


《ライオウ》


《ハネクリボーLV9》


《EHEROアブソルートZero》


《堕天使ディザイア》


《EHEROTheシャイニング》


《ブリザードプリンセス》


《極戦機王ヴァルバロイド》


《EHEROエスクリダオ》


【5D's】
《天刑王ブラックハイランダー》


《カタパルトウォリアー》


《インフェルニティジェネラル》


《BF煌星のグラム》


《閃光竜スターダスト》


《えん魔竜レッドデーモン》


《月華竜ブラックローズ》


《魔王超龍ベエルゼウス》


【ZEXAL】
《カチコチドラゴン》


《No.50ブラックコーン号》


《NO.22不乱健》


《No.47ナイトメアシャーク》


《No.72ラインモンスターチャリオッツ飛車》


《No.52ダイヤモンドクラブキング》


《No.23冥界の霊騎士ランスロット》


【VB】
《ネクロフェイス》
《封印の黄金櫃》


《機皇帝スキエル∞》
《機皇城》


《No16.色の支配者ショックルーラー》
《No.11ビッグアイ》


《No.69紋章神コートオブアームズ》
《No.88ギミックパペットデステニーレオ》


《天穹覇龍ドラゴアセンション》
《No.48シャドーリッチ》


《ギャラクシーアイズFA・フォトン・ドラゴン》
《DDD反骨王レオニダス》


【ガイド】
《死霊ゾーマ》
《地縛霊の誘い》


《ネオスワイズマン》
《E・HEROゴッドネオス》


《究極時械神セフィロン》
《シューティングクェーサードラゴン》


《No.39希望皇ビヨンドザホープ》
《CX冀望皇バリアン》


《No.40ギミックパペットヘブンズストリングス》


《CNo.106溶岩掌ジャイアントハンド》


《No.39希望皇龍ホープドラグーン》


【DT】
《ゴヨウガーディアン》


《ブラックローズドラゴン》


《ドラグニティナイトガジャルグ》


《Aジェネクスアクセル》


《ヴァイロンデルタ》


《インヴェルズローチ》


《セイクリッドオメガ》


《ジェムナイトパール》
《ダイガスタエメラル》


【攻略本】
《D-HERO Bloo-D》


《ファントム・オブ・カオス》


《エアサーキュレーター》


《スカルコンダクター》


《ヘルウェイパトロール》


《聖騎士ジャンヌ》


《スターブライトドラゴン》


《無頼特急バトレイン》


【その他】





姉妹サイト


「バックアップウォリアーの夜は長い」





© Rakuten Group, Inc.