【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

イケてる決闘者の朝は早い

イケてる決闘者の朝は早い

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

フリーページ

▽遊戯王オンラインあれこれそれどれ


■レートとトレードうんぬんかんぬん


■目から鱗!オススメ初期カード


■初期デッキで勝てるCPU


■無課金でカードを増やす方法


■課金プレイ


■デュエル英会話


▽僕の!私の!お気に入りカード!!


■ブルーサンダーT45


■ロードブリティッシュ


■王宮の鉄壁


■エンドオブアヌビス


■溶岩魔神ラヴァゴーレム


■ダークゼブラ


■強制脱出装置


■月読命


▽THE DUELLIST M@STER


■Miss Shadow


■Miss Scout


■Elly


■kyoko


■missbomb


■Reia


■Sakura


■Kanna


■NiaNia


▽アートギャラリー


■1周年記念


■YOサービス終了発表記念


■50000HIT記念


■2周年記念


■うわっ…私に対応するの、少なすぎ…?


■自爆特攻野郎 Gワンキル


■《NJ‐東雲のナノ》


■人工知能 -AI- メタビ編


■タッグノススメ


■オレイカルコスの結界


■やきゅう


■新井ズ


■スゴイぞー!カッコいいぞー!


■小金稼ぎ


■蟹アニメ


■ゆうぎおう式


■ポケットモンスター征竜


■スピリット


■《岩鬼城》


■リバウンド


■らきすと


■高宮なすのです


■Grepher!


■《NPBチートコミッショナー》


■シルバ・スプーン


■きんたまモザイク


■SGV男子


■平成狸合戦


■翠星の《ガンガリディア》


■俺デュエ


■恋愛ラボドラゴン


■たまげたなぁ・・・


■KONAMIのみぞ知るカイテイ


▽画像付きカードリスト


■EXTRA PACK -SWORD OF KNIGHTS-


■コレクターズパックゼアル編


■青眼龍轟臨


■SHADOW SPECTERS


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.06.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
TPプレゼントによって強化された「メリットの裏の裏」デッキを紹介。

無題dvfdg.jpg

◆最上級 3
・ダークアームドドラゴン
・可変機獣ガンナードラゴン ×2

◆上級 4
・カオスソーサラー
・光神機桜花 ×2
・ミストデーモン

◆下級 12
・ホーリーエルフ
・闇の仮面
・人喰い虫
・ビッグシールドガードナー
・キラートマト ×2
・トゥーンゴブリン突撃部隊
・不幸を呼ぶ黒猫
・ゴブリンエリート突撃部隊
・EHEROディフェンドガイ
・ネクロガードナー
・オネスト

◆魔法 11
・ブラックホール
・光の護封剣
・手札抹殺
・地割れ
・死者蘇生
・撲滅の使途
・強制転移
・月の書
・タイムカプセル
・我が身を盾に
・封印の黄金櫃

◆罠 10
・偽物の罠
・神の宣告
・盗賊の7つ道具
・聖なるバリアミラーフォース
・砂塵の大竜巻 ×2
・王宮の弾圧
・スキルドレイン ×2
・魔のデッキ破壊ウイルス

◆その他


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


選んだのは《ダーク・アームド・ドラゴン》と《封印の黄金櫃》。

後者はメインのデッキで使っていて便利だったから。

注目の前者は前シーズン禁止になったぐらいウルトラ強いカード(らしい


##########################################

星7 闇属性 ドラゴン 攻撃力2800 守備力1000
通常召喚できない。
自分の墓地に闇属性モンスターが3体いるとき特殊召喚できる。
自分のメインフェイズに自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体を除外してフィールド上
のカードをなんでも1枚破壊する。

##########################################


召喚に成功したら3枚まで破壊でき、さらに墓地に闇属性を肥やせばその分アド取れる。

こりゃーつえーわ。

そいで、デッキにマッチするかかとか関係なく使ってみたいので取得してみた次第。


・・・都合良く3体が揃えられない・・・。

デュエル序盤の方に手札にきたらいいけど、終盤は完全に腐る。

墓地回収手段もないのでなおさらだが、なんといっても中盤以降は「弾圧スキドレ」が発動している(はず)ので、駄目ジャンチェンミン。

それでも、たまに成功すると爆アドとって大活躍!

壊れ性能ぶりを十二分に魅せつけてくれます。

相手にしたら厄介極まりないが、味方となれば(召喚できれば)頼もしいモンスターの代表格たる所以を実感。

ロマンとは少し違うけど、こういうカードもなくっちゃね。



デッキの今後としては、やっぱり《神獣王バルバロス》を手に入れたいところ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.28 16:44:46
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄




ARC-V

「Believe×Believe」A盤


「One Step」



書籍(楽天ブックス)

《ダークダイブボンバー》


《ファラオの審判》


《友情YU-JYO》
《結束UNITY》


【R】
《冥王竜ヴォンダルギオン》


《冥府の使者ゴーズ》


《エンジェルO7》


《神禽王アレクトール》


【GX】
《光と闇の竜》


《ライオウ》


《ハネクリボーLV9》


《EHEROアブソルートZero》


《堕天使ディザイア》


《EHEROTheシャイニング》


《ブリザードプリンセス》


《極戦機王ヴァルバロイド》


《EHEROエスクリダオ》


【5D's】
《天刑王ブラックハイランダー》


《カタパルトウォリアー》


《インフェルニティジェネラル》


《BF煌星のグラム》


《閃光竜スターダスト》


《えん魔竜レッドデーモン》


《月華竜ブラックローズ》


《魔王超龍ベエルゼウス》


【ZEXAL】
《カチコチドラゴン》


《No.50ブラックコーン号》


《NO.22不乱健》


《No.47ナイトメアシャーク》


《No.72ラインモンスターチャリオッツ飛車》


《No.52ダイヤモンドクラブキング》


《No.23冥界の霊騎士ランスロット》


【VB】
《ネクロフェイス》
《封印の黄金櫃》


《機皇帝スキエル∞》
《機皇城》


《No16.色の支配者ショックルーラー》
《No.11ビッグアイ》


《No.69紋章神コートオブアームズ》
《No.88ギミックパペットデステニーレオ》


《天穹覇龍ドラゴアセンション》
《No.48シャドーリッチ》


《ギャラクシーアイズFA・フォトン・ドラゴン》
《DDD反骨王レオニダス》


【ガイド】
《死霊ゾーマ》
《地縛霊の誘い》


《ネオスワイズマン》
《E・HEROゴッドネオス》


《究極時械神セフィロン》
《シューティングクェーサードラゴン》


《No.39希望皇ビヨンドザホープ》
《CX冀望皇バリアン》


《No.40ギミックパペットヘブンズストリングス》


《CNo.106溶岩掌ジャイアントハンド》


《No.39希望皇龍ホープドラグーン》


【DT】
《ゴヨウガーディアン》


《ブラックローズドラゴン》


《ドラグニティナイトガジャルグ》


《Aジェネクスアクセル》


《ヴァイロンデルタ》


《インヴェルズローチ》


《セイクリッドオメガ》


《ジェムナイトパール》
《ダイガスタエメラル》


【攻略本】
《D-HERO Bloo-D》


《ファントム・オブ・カオス》


《エアサーキュレーター》


《スカルコンダクター》


《ヘルウェイパトロール》


《聖騎士ジャンヌ》


《スターブライトドラゴン》


《無頼特急バトレイン》


【その他】





姉妹サイト


「バックアップウォリアーの夜は長い」





© Rakuten Group, Inc.