002212 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2児ママYooochiのブログ

2児ママYooochiのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

2児のママyooochi

2児のママyooochi

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.04
XML
​​​​料理研究家の​コウケンテツ​さん。


彼のYoutubeを妹からおすすめされて、見始めてから約2年。



私の料理への考え方が変わりました。



私は、本来とても完璧主義者です。

子どもにはちゃんとしたものを食べさせなくてはいけないし、
ちゃんと出汁を取って
体にいいものを食べさせて
離乳食だってちゃんと作らなくてはいけない。
好き嫌いしていたら、食べられるように工夫をして食べられるようにしなくちゃいけない。

そう思って生活してきました。


とにかくちゃんとしなくちゃ。


完璧にすることが大事。


そうしなければいけないと、


それが愛情なのだと勝手に思い込んでいました。



コウケンテツさんのYoutubeを見始めたのは、2人目を出産し、上の子の赤ちゃん返りがとにかく激しくなり手が付けられなくなったころでした。


妹から気分転換におすすめされ、見始めたのがきっかけです。


コウさんのYoutubeはただの料理研究家のYoutubeではなく、なぜか見ると元気が出る、笑いを誘うのが印象的でした。

料理が簡単かつ、おいしそうなのはもちろんなのですが、彼のYoutubeを見ると今まで自分を覆っていた鎧のようなものが、取れていくように感じました。



料理は頑張らなくていい。



子どもは野菜は食べない。そういうもの。



気分が乗らないときには作らなくてもいい。




そんなこと言ってくれる料理研究家の方に私は出会ったことがありません。



本当に救われました。




そして、コウさんはこんな本を出されています。


​『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』​



まさに私のことだ!


そう思い、真剣に読みました。


涙が出そうになりました。


無理と思ったら、頑張らなくていいんだ。そう、心底感じました。



頑張らなくちゃいけない、そう感じている人ほど、

コウさんの本を読んでほしい、Youtubeを見てほしい。

今心からそう思います。


本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ [ コウケンテツ ]
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.04 23:42:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.