052444 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

買おうかな?にっき

買おうかな?にっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 よ~さん@ 油制限 普通のパンと比べて、バターや卵なんかを…
 key@ 食制限 おいしそう(*^。^*) 犬猫食も詳しいです…
 よ~さん@ 大変遅くなりました 手亡豆は「てぼうまめ」と読むそうです。 …
 key@ 買い物籠 こんにちわ おいしそうな栗。“手亡豆”読…
 よ~さん@ Re:ありがとうね~!!(04/29) ありがとうございます。 早速注文してみ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

よ〜さん

よ〜さん

2005年04月03日
XML
祖母が竹を切り出すのにチェンソーが欲しいと言い出した。
チェンソー?畑や田んぼに使う分くらいのこぎりではダメなのか?第一危ないじゃないか。
よく聞くと昔は使っていたという。
色々検索してみると、安全性は外国のメーカーのものがいいような感じ。
STIHLエンジンチェンソー023 35CM
しかしすでに農機具やさんが祖母さん用に選んでくれてあって、さらに取り寄せまで完了していた。まぁ私にも使い方教えてくれるっていうし、それはそれでいいか。日本製でスタートが軽くなる機能がついているらしい。下のは機種がちょっと違うけど、同じメーカーのもの。
【限】シングウチェンソー【SP271】
こうなったらめがねとか手袋とかの小物でも購入して安全対策につとめようか?
マックス防振手袋・安全手袋(耐切創手袋)マックグリーンハスクバーナ ヘルメットホワイトコマツゼノア 腕カバー(腕保護カバー)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月09日 08時24分12秒
コメント(3) | コメントを書く
[電化・機械・車輌関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.