【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年03月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
例の、ゲームセンターでワタクシを踊り狂わせたあのゲーム「DanceDance Revolution」。


その新作が「今年の夏あたりに、登場するらしい」と。

そして、さらに「この週末、川崎のゲームセンターでロケテストをやるらしい」と。


そういう情報が、ワタクシのところに舞い込みました。


全くもって、大笑いです。


あのねぇ、DDRなんてもの、すでに前作「EXTREME」から3年半、初代のデビューからは、なんと8年が経過しとるんだよ?

昔は一大ブームを築いたこのマシンも、さすがに近年は、アチコチのゲームセンターから撤去されていて、東京でもほとんど見ることがないじゃないか。

今更新作だ、くらいのことで、このワタクシが川崎くんだりまで、のこのこ出かけると思ったら、大間違いです。



全く興味は持てませんでしたが、ネットを渡り歩きまして、ロケテストのレポートを上げておられるサイトを発見、昨日の夜、いやいや読んでみました。


場所は川崎駅すぐのゲームセンター。

大盛況で、1回プレイするのに、3時間並んだとのこと。


ますます大笑いです。

「そんなの、誰が行くもんか」

とつぶやいたワタクシは、ゲームセンターの場所を頭に叩き込むと、枕元に「よい子」をキッチリ用意して、目覚ましをかけて、布団に入りました。

なぜか、ちょっと寝つきが悪かったです。



明けて、今日。

ワタクシが現場に着いたのは、昼の12時半頃でした。


「いやぁ、やってるやってる」


3年ぶりのロケテスト。

ガマンできずに、駅から小走りで来たので、軽く息が上がっています。

我ながら、サイテーな中年です。


新品の筐体は、新作のイメージカラーである赤にボディが塗られていまして、久しぶりに見るワタクシの目には、眩しく映りました。

しばらくは、筐体などをただボンヤリ眺めていました。



ロケテストは、今日が最終日、かつ日曜日ですので、筐体の周りには、ものすごくたくさんの人がいます。

きっと昨日よりも、さらに大盛況なのでしょう。


プレイ待ちの行列は、ちょうど銀行のATM待ちの感じで柵に仕切られて、幾重にも折り重なっています。

ATMと違うところは、機械が1個しかない点、そして一人が機械を占有する時間が長い点です。

これの最後尾についてしまうと、3時間が約束されてしまうわけで、さすがのワタクシも、そこまではできません。



ゲームのロケテストだけのために、はるばる川崎までやって来ただけで、35歳のワタクシにとっては、充分恥ずかしい行為なのです。

バカ丸出し、と言っていいでしょう。

この上、自分より10~15歳ほども年下のみなさんの中に混じって3時間も行列して、なおも待ち続けるみなさんの好奇の視線にさらされながらDDRをプレイするなんて不祥事は、断じてあっていいはずがありません。



そもそもワタクシは、行列が大っ嫌いなのです。

だから「じゃんがららあめん」も滅多に食べられません。

ディズニーランドにも行けません。

当然、ロシアにも住めません。

わざわざ行列するぐらいなら、椎茸の裏側を見せられる方が100倍もマシです。


いいんです、いいんです。

ちょっと夏まで製品版を待てばいいだけです。

その方が楽しみが続くってもんです。


今日は、大変残念ですが、プレイした感想はナシで、お送りします。

いいですね?


そう、ワタクシだって、もはやいい歳なのです。

いつまでもバカやってられません。


やりません。今日は、絶対にやりません。

やらないったら、やらないの!!
















・・・し、しかしですね・・・。








ワタクシ、どうも思うんですが、みなさんは、ここでワタクシがDDRに挑むことを期待しておられるのではないかと。


「そういうバカなことを、平気でやってこそのお前だろうよ」


と、ナゴヤ堂ファンのみなさん(そんな人がいるのかどうかは別として)は思ってらっしゃるのではないかと。



ワタクシ自身の考えとしては、こんなところで3時間過ごすなんてマッピラです。

マジ勘弁です。


し、しかしですね、やはり、みなさんの期待がそこにあるならば、ワタクシとて、それに応えるだけの覚悟はあるのです。


この柵の中に入れば。


ボクがこの柵の中に入れば、みなさんは満足かな?

それでいいのかな?

みなさんが、そこまでおっしゃるのなら、ボクだって何も鬼じゃ・・・





「・・・あの、並んでるんですか?」



うるせーな! 並んでるに決まってんだろ!!

誰がわざわざ川崎まで来て、何もせずに帰るよ!

割り込んだら承知しねえぞ、コノヤロウ!!





・・・結局、並んじゃった・・・。




いやいやいやいやいやいやいやいや。


こ、これはですね・・・そう、日曜日でゲームセンターも混雑してますから、ずっと同じ場所でDDRを眺めると邪魔になってしまうんですよ。

落ち着いてDDRを眺めたいなら、実は行列に並ぶのがいちばんいいのです。

その方がよく見えるのです。


一通り観察できて、知りたい情報が得られたら、そして、並んでいるのが辛くなったら、いつでも行列を離れればいいのですよ。

例えば1時間くらいも並んでいたのに、何の未練もなく行列を離れることができたら、結構カッコいいじゃないですか?


では、ここから、思い出すままに、情報を。


・筐体は、黒い部分を赤く塗ってるところが多かったですが、モチロン、これまでの筐体の使いまわしも利くのでしょう。

・フットパネルの、銀色の部分が、なんだか新しくなっている感じでしたが、単に新品だっただけかも。

・イメージカラーが赤ってことで、化粧板は相当毒々しいのかと思ったら、割と落ち着いた赤色でした。ちょっとくすみ気味と言いますか。

・かけ声、お金を入れた時のタイトルコールなどは、今のところ前作の使いまわし。

・タイトル画面に燦然と輝く「ロケテストVer.」の文字が、いつもながらすがすがしい開き直り。ま、製品版で要素が増えた方が嬉しいのですが。

・スマイルdk(まだいたの!?)の新曲「Golden Sky」。タイトルからしてインチキ臭いですが、曲もなんだかジンギスカン風味。「あいやいや」言ってます。

・キャプテンジャック(まだいたの!?)の曲「CENTERFOLD」って、ああ、あれか。Jガイルズバンドの「堕ちた天使」のカバーですね。同じ曲のカバーなら「Party with Funfactory」の方がよかったんだけど、それはレコード会社の問題でむにゃむにゃ。



非常にゆっくりとではありますが、少しずつ行列の前の方に進んでいきます。


「イヤになったら、いつでも行列を離れればいい」


なんてカッコいいこと言ってましたが、こうなってくると、ついつい


「せっかくここまで並んだんだし1回だけプレイして・・・」


となってしまいます。我ながら救いがたい貧乏性。



それにしても、待っていてアタマにくるのは、選曲にタップリ時間をかける奴です。

モチロン、初めてやる人が多いので、そういう人については仕方ないと思うのですが、中には明らかに初めてじゃない人もいるのに、時間をかけたりしています。

こっちはずっと待ってるんだぞ。

何度もやっているなら、並んでいるうちに荷物をまとめて、お金を用意して、「今度はあの曲をやろう」って決めておくのが人の道って奴じゃないのか。



そして、ようやく順番が回ってきまして、ワタクシ、筐体に乗っかりました。

やる曲だって、待ってる間に決めてます。


心地よい緊張感で、足が軽く震えますが、必死で平静を装って、財布から別にしてあった¥200を素早く機械に投げ込みました。


「1人プレイ(さびしくなんかないぞ!)」を選択した後、なんだか「モード選択」みたいな画面になりました。

なんかよく解らないまま「ミディアム」を選択。







ところが。


これが大きな間違いだったのです!!


細かい説明は省きますが、全曲から自由に選曲するためには「ディフィカルト」モードを選ばねばならなかったのです!


そして、ワタクシが「絶対、アレはやろう!」と思っていた曲は「ディフィカルト」モードにしかなかったのでした!




あわわわ。

やりたい曲がみつからない!


やりたい曲以外については、ほとんど情報を持っていなかったので、第2希望の曲が、すんなり思いつきません。



結果的に、選曲にタップリ時間を使ってしまうハメに・・・。



全く。

どうして、いつもこうなんだろ、おれって!!

3時間並んで、やっとプレイできたのに、そこでこんなイージーミスを!


恥ずかしさと悔しさで、我を忘れました。



プレイ開始前から、精神的ダメージを受け、加えてDDRerとしては、半分現役を引退していたような状態。

年齢と共に、加速度ついて体力も衰えてきているワケでして、ロケテストに参加していた熱心なDDRファンの前で、これ以上ないほどミジメなプレイを披露してしまいました・・・。

終わって時計を見ると、エライもんで、キッチリ並び始めてから3時間が経っていました。



ダッシュで川崎を後にしまして、アジトに逃げ帰る電車の中で、ワタクシは決意しました。

夏の開幕までに、何かしらで少しでも戦える体力を取り戻す!

万全の状態で、現役最後かもしれないシーズンを迎えるのだ、と!!




・・・それにしても、あの曲をプレイしたかった・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月12日 23時24分31秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

吉田ナゴヤ

吉田ナゴヤ

お気に入りブログ

USELESS USELESS皮下さん
両国さくらのファッ… nomination1103さん
Tシャツ屋<ヒットリ… 大場レイさん
生まれてみたらTシャ… 生まれてみたらTシャツ屋さん
CALCULATE日記 CALCULATEさん

コメント新着

 なごしろ@ Re:アンタの曲じゃなかったのかよ!?(02/09) 私もずっと桜坂と高橋幸宏には何らかの関…
 行会船@ はじめまして 当方、生まれ育ちは多摩(一時関西居住)…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ささきだよ~ん@ Re:おお、お買い上げ!?(07/11) 難しい手続き苦手なので・・・ 直接受け…
 吉田ナゴヤ@ おお、お買い上げ!? おおお、ご注文いただいちゃうなんて! …

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.