吉田ナゴヤ堂本舗・店主の日記

2008/08/15(金)00:48

「ハイ”ブー”スカス」 ~派手シャツコレ08の11~

最後に最新のコレクションをご披露して、今回の「派手シャツコレクション08」を終わりにしますよ! ダラダラと長い企画でごめんね! アロハシャツの柄は、いくつかのタイプに分類されるのですが、ワタクシが好きなのはたいてい「オーバーオール」と呼ばれるパターンのもの。 つまり、シャツ全体に柄が描かれているものですね。 「ひまわり」「シュガーダディ」「YAYAちゃん」などなど、ご紹介してきたもののほとんどがオーバーオールタイプです。 しかし、今日ご紹介のこいつは、ボーダーパターン。 ハイビスカスの花などが縦方向に重なって、縦じまの模様になっているパターンのシャツを言います。 アロハのパターンとしては、オーバーオールと並んでメジャーなものでしょう。 で、このアロハは、黒地に白いハイビスカスの花が並んでいると思わせて、よく見ると豚の顔が並んでいる、というもの。 だから勝手に「ハイ”ブー”スカス」と名づけました! 前に「The Buta」アロハをご紹介しましたが、あれと同じブランド「STUDIO D'ARTISAN」さんの作品です。 毎年豚の柄のアロハを作っているダルチザンさんですが、ワタクシがダルチザンさんのことを知ったのがこのアロハでした。 「The Buta」は、同じ豚でもかなりポップにキャラクター化されてて、とてもカワイイ感じだったのですが、このシャツで描かれてるわりとリアルな豚さんの顔も・・・なんとも言えない「また違った可愛さ」があると思うのです! このシャツを見たのは、初めて名古屋の「クリエイターズ・マーケット」に行ったときですから、2年前のことになります。 その時は、とても気になったコイツを、しかし必死にガマンして買わずにすませたワタクシでしたが、その後も気にしていたのですね。 で、去年は同じブランドの「The Buta」を先に買ってしまいまして、この「ハイ”ブー”スカス」のことも、 「ま、そのうちに・・・」 なんて思っていたのですが、さすが人気のダルチザンさんのアロハとはいえ2年前の作品、だんだんネットなどで探しても、取り扱いが少なくなってきていたのです。 これはもう、あるうちに買うしかない、ってことで、ネットで1件だけ何とか見つけたMサイズのこのシャツを、つい先日とうとう購入。 2年越しの恋が実ったわけですなぁ! ガハハ! 黒地に豚の白っぽい色とハイビスカスの赤が印象的なアロハですが、通常のワタクシの好みですと、どうも黒に赤というのは苦手なのです。 普通は青とか緑とか紫とかの方面の色が好きなのですね。 このシャツにもネイビーがあったのですが、しかし、このシャツについては、断然こっちの方が魅力的! ハードな色めですので、これまでの例えば「YAYAちゃん」や「ひまわり」みたいなポップで楽しい着かたとはまた違った演出になるでしょう。 よりチンピラっぽく着ていきたいところです。 こんな感じでしょうかね! ナゴヤ堂のTシャツの中でも、「昭和生まれ」や「リセット」は、このシリーズではほとんど採り上げてきませんでした。 あまりこれまでの派手シャツとは、組み合わせを考えつかなかったのですね。 「昭和生まれ」なんかは、「絶対着ないで賞」に何度か登場させたくらいで(笑)。 しかし、だからこそ、これまでとタイプの違う色めのこのシャツでなら、こういうTシャツがいいんじゃないでしょうか! ね! 悪くないんじゃないでしょうか! 「昭和生まれ」「リセット」とも、Tシャツのデザインが縦方向に広がってますので、このアロハのボーダー柄にマッチするような気がします! で、「絶対着ないで賞」の方ですが・・・。 このハードな色のシャツに黄緑色の「キリギリス人生」やターコイズ色の「水曜日の天使」なんかを持ってきたら悲惨なことになるでしょうけど、それじゃ当たり前。 ここは、黒いボディの「不真面目」を持ってきてみましょう! 黒シャツに黒Tがヒドイことになるというのは、前回の「ベガス看板」の時に実証済み。 いくらロゴが縦の方がこのシャツに合うったって、さすがに黒×黒は・・・ ・・・あれ? これ、別にいいんじゃない・・・? いやいやいや! いーよいーよ! これ、普通に着るでしょ! えー、今回のこの派手シャツ企画、特にこの「絶対着ないで賞」は、あえて変な取り合わせを実際に見てみることで、ワタクシのコーディネイトのセンスをグレードアップする、という裏の目的があったのですが・・・。 とうとう「絶対着ない」と思っていた取り合わせで、普通に着られるものを発見してしまいました・・・。 そして、この後、結構この組み合わせで出歩いてます・・・。 これは果たして、センスがあるってこと? ないってこと? ワタクシには、この企画で何か身についたの? 逆に何か失ったの? そもそもこの企画はなんだったわけ!? ・・・何もかも解らなくなってきたところで、「派手シャツコレクション08」、お開きでございます。 ワタクシのコレクションなんてものは、まだまだ貧弱でして、もうご紹介できるような派手シャツがなくなってしまったわけですが、ま、数だけ集めてもしかたないですから、また気に入った奴を見つけては徐々に増やしていければと思っています。 いや、実は正直、こうしている今も気になってる派手シャツがいくつかありましてね、買おうか買うまいか、いやできれば買いたいなというような・・・。 では、またいずれ派手シャツコレクションをご披露させていただきます! みなさんも、派手なシャツ着ませんか?  たーのしーよー? そして、派手シャツの中には、ぜひともナゴヤ堂のTシャツをヨロシク!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る