【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

プロフィール

YOKKO88

YOKKO88

フリーページ

コメント新着

 よっち@ Re:介護の助っ人の日本語力(08/07) 私もこの話には、疑問を感じています。せ…
 YOKKO88@ Re:楽しかったです!(06/06) T・akoさんへ 遠いところをありがとうご…
 T・ako@ 楽しかったです! 1回目の講義楽しかったです。 babyサイ…
2006年04月06日
XML
カテゴリ:生活支援サイン

「‘ごはん’食べた?」と「‘ごはん’も食べなさい」
最初のは‘食事’の総称の意味で、後者は「米飯」で、ものの名前の意味ですね。
赤ちゃんにとって、こんな簡単で毎日何度も聞く言葉も、意味を取るのは難しいのです。これにママたちが「ランチする」なんて使うと、頭は混乱。
見える言葉の「米飯」の時は目の前の‘ごはん’を指さして話してください。
「マンマ」「ごはん」「食事」、これらは見えない言葉ですから「食べる」のサインをつけてあげれば、同じ意味であることがよくわかります。

「ごはん食べた?」「たべてない」「それじゃ、お腹が減っているね」「いや、そばを食べた・・」
なんて落語みたいになっているのが、赤ちゃん、子どものことばの世界です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月06日 21時11分10秒
[生活支援サイン] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.