179007 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

吉野の材木屋

吉野の材木屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

吉野ガーデン大谷

吉野ガーデン大谷

コメント新着

通行人@ Re:ムクノキ(05/03) ムクノキは鳥が種を運んで、庭に勝手に生…
Mr.T@ Re:杖用木材のお問い合わせ(06/01) おはようございます。 問い合わせをした本…
吉野ガーデン大谷@ Re[1]:図面は良い良い作るの大変(02/06) 大工の荒井さん コメント有難うございま…
大工の荒井@ Re:図面は良い良い作るの大変(02/06) 分かります、その気持ち・・・^^; 僕…
吉野ガーデン大谷@ Re[1]:米杉の内装材(05/16) 雪国のカーペンターさん コメントありが…
2016年03月20日
XML
カテゴリ:その他
今週は、柱材のほぞ切について、お問い合わせをいただきました。

105×105ミリの角材の端10センチほどを
少しだけ細くしてから発送できますか?という問い合わせ。

家屋の土台等に開いた穴にはめ込む、ほぞを私どもで加工して作っておいてほしいという事なんですね。
加工後の図も送っていただけたので請け負って、
溝堀1回分の代金でやらせていただきました。

柱のほぞは、新築の時は出来るだけガチガチに正確に作って叩き込む方が良いですけど、
リフォームの際は叩き込むために槌を振るスペースが作業する箇所に無い事もあるので、
やや小さめに作る方が良いんですよね。
仮に小さく作ろうとして小さくなり過ぎてしまった場合でも、
接着剤を穴に多めに入れる等して埋めれば済む話ですし。

溝堀、ほぞ切のご注文大歓迎です。
ドンドンご注文下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月06日 17時23分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

★  OV… nijinokanataさん
つりんちゅぬ宝 つりんちゅさん
住まい 無垢材 イン… 大工の荒井さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.