513047 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポセイドンの目覚め

ポセイドンの目覚め

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yosshyyosshy

yosshyyosshy

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

2008.01.13
XML
カテゴリ:2008箱根駅伝関連
区間エントリーが発表されたとき、駒澤の5区に安西の名前があったことに驚いた。そのとき、私は、安西は出場しないと直感した。

故障で全日本を欠場した安西。万全の状態に戻ったと聞いていたが、故障上がりには違いない。普通、故障上がりの選手は、5区のような負担の大きい区間に使うことはない。それに安西が山登りに強いという噂も聞いたことがなかったから、目くらましのためのエントリーだと思ってしまった。

安西は主将ではあるが、実力でも10人に入れないかもしれないと言われるほど層が厚い駒澤大学。実際、安西抜きでも十分戦える戦力があった。欠場と予想してもおかしくないだろう。

タイプ的には、3区かなと思うが、私は、10区で悠々ゴールテープを切るだろうと予想していた。もし、5区を走るのなら、大変な奇策だと思っていた。

しかし、彼は山を登った。力強く。駒野には置いていかれたが、1時間20分を切るタイムで堂々と走った。

安西の5区起用は、小細工ではなかった。真っ向勝負だったのである。大八木監督が何かのインタビューで、山に秘密兵器という言葉があったが、今考えれば、それが安西のことだったのだろう。

王者の王者たるゆえんを見た起用だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.14 02:13:28
コメント(0) | コメントを書く
[2008箱根駅伝関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.