未知なるものがある限り・・・

2012/09/29(土)22:51

管理釣り場イースター

トラウト(238)

自分の中のバンドブームから若干遅れてやってきたのが「管釣りブーム」 アイビーラインのアセッション6'00"は買っちゃうわ、リールはOHに出しちゃうわ、というくらい強烈なブームw その勢いをかって(?)、2年ぶりに小菅トラウトガーデンに行ってきました。 久しぶりの管釣りなのに不慣れなアセッション6'00"でスタートしたせいか、出だしから大コケ オープンから1時間は時速2匹という体たらく。 アタリがあっても掛けられない、乗せられない。 あまりに99との使用感の違いに体がついていかず、とまどいが焦りに変化していくまでにそれほどの時間はかからなかったことは言うまでもナイ(苦笑) とはいえ、99ではうまく扱えなかったプチモカFや(狂的KOJIさん経由で)izumiさんからいただいたプレッソスキニー0.6gでヒットさせることができたのは大きな収穫。 とはいえ、後半は使い慣れた99ばっかり使っていましたが(苦笑) <ザ・実録ヒットルアーズw> 前半戦 ・・・彩斗0.9g(濃青)、チャッコロ0.8g(カラシ)、プチモカF 中盤戦 ・・・零黒ディープ、イーリア1.8g(ペレット)、ジューザ(カラシ) 後半戦 ・・・ヤーン(カラシ)、ドーナ2g(オオツカマジョーラ) お昼前、川側はきれいに晴れて明るいのに山側は薄暗く、どこか不思議な雰囲気になった時、ドーナ2g(オオツカオリジナルマジョーラ)が(自分の中では)圧倒的な威力を発揮したのが印象に残った一日でした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る