未知なるものがある限り・・・

2020/03/07(土)21:36

あっという間に過ぎ去った2月は釣りに行かなかったけれど

トラウト(238)

2月。釣りに行かぬままあっという間に過ぎ去りまして。 病院に行ったり、家で靴を磨いたり、昼寝をしたりとなかなか釣り場に足が向かなかった訳ですが、さすがに体内釣り成分が抜けてきたので元田養鱒場へ行ってきました。 3月1日の渓流解禁後は少しお客さんが減ってプレッシャーが低くなって、、、などと妄想をしているうちに現地到着。 ワクワクしながら釣り開始。 が、現実はそう甘くなく、例によってヒットするのはワタシ以外という極厳修行状態に突入! 1時間でサクラ1匹ニジ1匹というド貧果に沈む。 こんな時は釣れている人のコピー釣法なのだが、それも通用しない。 まぁ、自分のペースが作れていない時点でダメなんですけどね。 ウィーパーの緑がいい、という社長のヒントも生かせなかったところでミノーにスイッチ。 今日は魚が沈み気味だったため、パニッシュロデオverに変えたらあっさりヒット! 次の一手はTOMツチノコ40F。 購入する時”サクラマスにはあまり効かないから!” と、製作者の高木さんに念を押されたけれど、本日最大のサクラマスを連れてきてくれたのは何を隠そうこのルアー。 ラストは​往年の名作マーシャルトーナメント​。 かれこれ10年くらい使っているけれど、塗装が強いので今でもピカピカ。 まだまだ第一線のルアーですね。 【実録!ザヒットルアーズ】 マーシャルトーナメントType1、F-Drag0.9g、ノラクラ27F、TOMツチノコ40、パニッシュロデオver&非ロデオVER

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る