044158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

可愛いおしり

可愛いおしり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年05月30日
XML
テーマ:子供の病気(2166)
さっちん、先週の水曜からお腹の調子がイマイチです。


水曜日は元気に午前中から公園にお友達と行き、さらにはお弁当を食べて皆が眠くなって帰った後も元気で(公園到着時に、またまた寝ていたのもあるけど)
併設されているミニ動物園やお魚コーナーをみて、暑いのでお茶を飲み、おにぎりの残りを食べつつ閉園の4時まで粘っていたけれど・・・


閉園間近の3:30過ぎ頃、もう車に乗せようと思ったら、車の近くで「お腹痛い・・・」と珍しくしゃがみ込み、「ゆるゆるうんち出た」と報告。
さっそく、おむつ替えに施設内に戻りました。


その後、夜の9時頃かな?またまた台所の机のふもとでしゃがみ込み、うんちをしている様子だったけど、呼んでも動きません。
彼と一緒に「おむつ替えよー」の声にも、じーっとこっちをみてるだけでしゃがんだまま。
返事もしないのでおかしいな?とは思ったけど(彼も後から、色白だけど、いつもより顔色が青かったといってました)そのまま声をかけること10分以上たったでしょうか。


彼と私が立ち上がって近くへ寄ったのが確かきっかけで、さっちんが立ち上がると同時に「うわーん!」と泣き出し、何事かと思えばおむつから大量のうんちが流れ出ているらしく、床まで大変なことに!!!

彼と二人で手分けして、私はトイレットペーパーをさっちんのところまで運び汚れた物をトイレで流し、さらにズボンについたのをトイレに流して洗いシャワーの準備、彼はさっちんのおむつはずしと床のをトイレットペーパーでくるんで、さっちんを脱がす。
本当に彼がいて助かりました!ありがとう。


きっとお腹が痛いのと、びっくりしたのと、おもらししてしまった事、お尻も足も汚れて気持ちが悪いのと、全部がごっちゃになって泣き続けるさっちんはとっても可哀相でした。


処理をしながらも始終「大丈夫だからね。いいんだよ。びっくりしたんだね。」と声をかけて上半身を(もちろん下半身は大変なことになってるから(笑))抱きしめたりして気持ちを和ませようとしましたが、悪いことをしたと思ってるのか、大人しくその場でじっと立って、お風呂場まで連れて行かれるまで泣いていました・・・。


風呂場でも最初は泣いていましたが、お尻と足をざっと流している間にサッパリしてきて落ち着いたのか泣き止み、彼とバトンタッチ。
私は床とおむつの処理を、彼はさっちんをお風呂で綺麗に。
その間、翌日お友達に遊びに来てもらう約束をキャンセルのメールをしました。



その後、機嫌は多少よくなって寝ましたが、翌日の木曜日も朝から2回下痢をして、しかも臭いも酸っぱいので、午後からの小児科を予約。
以前、うんちのおむつを持ってきてくれるといいと言われたので、袋で3重にくるんで(でも臭う)持って行きました。

小児科へ行くまでに時間があったので買い物に行きましたが、そこでもやっぱり一度下痢をしました。


診察はどうやら喉も少し赤いので夏風邪。ウィルスが胃腸に入ったのだろうと言うこと。大変臭いので恐縮しましたが「百聞は一見にしかずですからね」と言われおむつのうんちも見てもらうと、やっぱりウィルス性の下痢ですね、とのことでした。

下痢止めと整腸剤を処方してもらい帰りました。


この日は結局夜の11時過ぎに7回目の下痢をしてから就寝。
お腹がごろごろすると眠くても寝れないらしく、うつ伏せの蛙足でうつろな表情をして、うんちが出るまで耐える姿は何とも可哀相。

下痢をした後はシャワー&大きい桶でプチお風呂をしてたので、お尻は荒れずに済みました。
まだ木曜までは機嫌もそんなに悪くなかったので、このシャワーも毎回楽しんで長いと30分も付き合わされる事もありました。

まずい薬も、初めて買ったお薬ぜりー(和光堂の粉末)で混ぜて飲ませましたが、まず作り方を間違えゼリーよりもゼラチン団子みたいになり、ゼリーも甘ったるくてさっちんの好みに合わず、嫌がられましたが、無理やり薬を団子にしたのだけを吐き出されつつも口に入れて半分以上はお腹に入れました。




翌、金曜日。
朝ごはんの後、今度はアイス(本当は、冷たい物、乳製品、オレンジジュース系は厳禁と言われていたけど)に混ぜて薬に挑戦するも、朝食までちょこっと吐き出されてしまいました。
しかし、残りの半分以上はなんとかアイスに混ぜて飲んでくれました。


午前中は私の妊婦検診だったので、その帰りにお薬ゼリーのチューブに入ったものを新たに購入してお昼に試すも、粉薬を団子状にする水分が多くてゼリーにまずい味が染みてしまい、やっぱり断固拒否!アイス作戦も「いらない」と拒否。

おかゆなどのゆるい食べ物が元々好きではないさっちんなので、普通のゼリーに穴を開けて新たに作ったお薬団子を入れて食べさせるも、「よく噛んで食べる」習慣が裏目に出てしまい、小さくてもお口でもぐもぐしちゃうので薬を吐き出されて失敗。結局、半分以下しか口に出来ませんでした。


でも、思えば本能的に下痢止めを必要としなくなったから飲まなくなったのかも・・・?!
朝は吐いたのに、その後がんばってくれてたさっちん。
この日は一度もうんちが出ませんでした。
その代わり、何度もくさーいおならをしてましたが。



下痢も治まり、薬も諦めて土曜日。またまた一日うんち無しの、臭いおならだけ。
でもどうやら昨日からやたら機嫌が悪い。
よく泣くし、時々「お腹痛い」としゃがむし、何よりお昼寝は一日1回2~3時間だったのに、午前(昼頃)と夕方の2回それぞれ3時間以上します。
食欲も無いく、「バナナ食べる~」とか「パン食べる~」とか言うけど、ちょこっとしか口に入れない。


日曜、彼がお休みで、市のお祭りもあったのでお昼のねんねが終わってからちょこっと見に行くことに。

彼がいるから基本はご機嫌なんだけど・・・会場に着くと彼の抱っこから降りず、玩具がタダでもらえるよ、と言っても嫌がり、いつも興味津々のはずの写真撮影(全部無料コーナーばかり見てました(笑))もプイっと横向きます。

大好きな濃厚ヨーグルトドリンクも、長野からの出店があり「欲しい」と言ったものの、小さな容器の半分も飲まず。



以前、下痢をした後1~2日ウンチが止まったけど、その時は「出す物がなくなっただけで、大丈夫」と言われたんだけど、今回はどうも様子が違う。

という訳で、月曜に再度小児科を予約。


食欲低下、機嫌が悪い、昼寝をしすぎる、うんちが出ない…等を踏まえ
「ウィルスの性で腸の活動が弱ってしまい、今度は便が出なくなってしまって苦しいのかも」
と浣腸してもらうことになりました。

ウィルスが排出されるので、便秘よりも下痢の方が(もちろん水分補給して)治りも早いんだとか。


朝から「青いくっちーた(靴下)がいいの!」と下らないことで号泣していたさっちんでしたが、大人しく浣腸され、お腹がゴロゴロするのか「しっこしに行く!」と何度もトイレにいきたがりましたが、おむつの上からお尻を押さえて我慢させ、「ゆるゆるうんちでた」と言ってからも暫くお腹マッサージしながら様子をみました。

この間、多少「玩具見る~」とか軽い愚図りはありましたが、泣くこともなく、よく耐えてくれました。



まだ軟便でしたが沢山うんちが出て、お尻を拭いてる最中から急に「すずめがね♪」と歌まで唄いだす、解りやすいさっちん。
子供って本当に解りやすくて愛らしい生き物だな~と微笑ましくなりました。


その後、再度うんちを見て診察してもらい、さっちんには下痢止めは(一番弱いお薬を出してくれたのですが)必要なかったのかもしれませんね、と整腸剤だけを処方してもらいました。

診察の間も鼻歌を歌っていたさっちんに「本当だ、何だか急に機嫌もよくなったみたいね」と先生も笑ってくれていました。



整腸剤はビオフェルミンで、ほんのり甘い粉薬なのでアイスに混ぜても味が変わらないはず。
という訳でお昼と夜、彼と一緒ならアイスを欲しがるというさっちんの習性を利用して「お父さんと一緒に食べよう」と言って、まずお父さんに私があーん。続いてさっちんに薬をはさんだアイスをあーん。を繰り返し、見事お薬作戦成功☆
さすがお父さんパワー!トラウマも見事払拭です(笑)


この日は出し切ったのかうんちは出ませんでしたが、多少食欲も回復。
日曜にお祭りで買った干し芋とバナナをよくせがまれました。きっと、食物繊維を体が欲していたのね。
機嫌も直って、一人で歌ったり踊ったり、喋ったり本を読んだり(適当に、しかも毎回何故か裏声)私のいないお部屋でもご機嫌で一人遊びしてました♪

お昼寝も1回に減りました。



火曜日。
まだ黄色っぽい軟便だけど、2回うんちが出て、機嫌も上々。食欲も前日同様、干し芋をバナナを沢山食べて、ご飯も欲しがります。
もちろん、彼と食べるアイス(薬入り)も楽しみな様子。


しかし、前日に興奮したのか夜なかなか寝ないで12時近くまで起きてたせいか(私のお腹が張ってしまい動けず、寝かしつけ出来なかったのもある)4:30に遅いお昼寝を開始したかと思ったら、寝ぼけて起き上がる事は何度かあったけど、結局今朝の6:30までしっかりねんねしてました。



今日(水曜日)は朝一番でうんちが出ました。朝は黄色で軟便だったけど、お昼に出たうんちは茶色でした。でもまだ柔らかめかな?


今日は溜まった洗濯物を畳むのを手伝ってくれたり(本人はそのつもりだけど、実際はただのお遊びです。でも可愛いから許す。っていうか一緒に遊んでる私)やたらお腹が空くのか「パン」とか「芋」とか(もう無い)リクエストが多くなりました。・・・リバウンド体質?!


今は4:30頃からのお昼寝続行中です。


明日の夕方、また小児科に予約を入れたので行って来ます。
多分、あと数日分の整腸剤を処方してもらえば、完治だと思います!



金曜日に注文した、香典返しのカタログギフト。さっちんが不機嫌ながら「これがいい!!!」と猛烈に気に入ったBRIOのアヒルのおもちゃが先ほど届きました。
ずっと楽しみにしていたので、起きてから一緒に開けるのが楽しみです♪
でも、興奮してまた寝なかったら困るなぁ・・・(^^;
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月30日 19時07分50秒
コメント(1) | コメントを書く
[さっちんの成長っぷり] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ようこふ

ようこふ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

nkwdtypkxjy@ JbYLZWoDrJ 6tbImJ <a href="http://ikdndqi…
vjympo@ KvNQXSWVVRkyZFWk V2SmZg <a href="http://tbwkqlv…
paadsf@ sUuRQimlmCO vitZLT <a href="http://pblehtt…
dkjqgcyfqbg@ GklWCSrZDfe dwNTyX <a href="http://gcddfof…
emzzwwo@ cBBAYnTzQRxtbnmYJ aR3Wm2 <a href="http://pbtnpko…
lpwxgmx@ fQUBAXRvTpqRcVPIxsN q5yd3u <a href="http://lmucodq…
jkvjsjsstx@ uMNlgEOgXyc oCfsqt <a href="http://phgaqjm…
cfjwbf@ fnCnmYjRAwo fMIDWQ <a href="http://gmwvleh…

フリーページ

お気に入りブログ

宝探しの冒険にでか… 山の上ナナさん
マッキーの部屋 マッキー4603さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
うれしい♪たのしい♪… yusako*さん
図書ボランティアは… ぱせり1号さん

© Rakuten Group, Inc.