257710 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Brave Heart

Brave Heart

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Jenny

Jenny

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

 SEIRO1956@ Re:今日はホムスタ。(07/16) お久しぶりです。更新なしですが、お元気…
 Jenny@ Re:2元体制(04/10) かねかね!さん、こんにちは。 >最初…
 かねかね!@ 2元体制 最初から無理があったのでは?もちろんセ…
 Jenny@ Re:補足です(02/20) >臨海で試合してたころは試合前はサポフ…
 Jenny@ Re[1]:戦の前の宴に酔い痴れる~その2(02/20) かねかね!さん、こんにちは^^ サポフ…
 かねかね!@ 補足です 臨海で試合してたころは試合前はサポフェ…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Headline News

Oct 18, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



カタール戦は非常に残念な結果となりました。
日本は1点リードしている時には結構落ち着いてボールも回せていたし、追加点こそ奪えなかったものの、アグレッシブな攻めで試合をコントロール出来ていたと思うんですが、結果的にはそこで点を取って突き放せなかったことが響きましたか。
同点に追い付かれるとそこから徐々に、でも、傍目にも明らかに、落ち着きを失って試合がバタバタしていくのが見てとれて、何とかしのいでくれと思っていたのですが、あの時間にPK取られるともう、ね…。
ファールしたのは確かに伊野波くんだし、もちろん、それは避けて欲しかった。でも、やっぱりそういう状況にしないことが一番大切だった。
そういう意味で言えば、後半の進め方にもう少し、工夫が欲しかったかなぁ。


しかし、何で何でなんでしょうね。攻めの形は作れても最後の最後に決められないのは。
おまけに、フィニッシュで終われないケースもしばしば。
アウェーだから無理をしないと言うのもあったかもしれないけれど、攻めの形は作れている中で追加点が奪えない、と言う展開はそれなりにフラストレーションの溜まるものだったと思うし、そういう中で、徐々に意思の統一にも綻びが生じたように思います。
もう少し、うまく守れたら良かったのにね…ゴール前のことだけじゃなくてね。
疲れが溜まってくる後半の最後、やや気持ちでも負けてしまったかな…。


アキ…。
後半からだったけど、ちょっと難しかったかな。
積極的な姿勢も見せたし、相手ゴール前でのFKのチャンスなんかもゲットしたけど、残念ながら好調と言う言葉からは遠かったような。
イエロー貰ってしまって、次のアウェーのベトナム戦にも出られなくなりました(-.-;) まぁ、それはもうしかたないのでね。
代表ってのはやっぱり色々いつもとは違うと思うけど、だからこそ、頑張って欲しいと思う。
最終予選突破のための、力になれるように…ね。


うん、頑張るしかないからね。本当にね。


みんな、最後まで頑張ろう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2007 06:27:07 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.