257681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Brave Heart

Brave Heart

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Jenny

Jenny

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

 SEIRO1956@ Re:今日はホムスタ。(07/16) お久しぶりです。更新なしですが、お元気…
 Jenny@ Re:2元体制(04/10) かねかね!さん、こんにちは。 >最初…
 かねかね!@ 2元体制 最初から無理があったのでは?もちろんセ…
 Jenny@ Re:補足です(02/20) >臨海で試合してたころは試合前はサポフ…
 Jenny@ Re[1]:戦の前の宴に酔い痴れる~その2(02/20) かねかね!さん、こんにちは^^ サポフ…
 かねかね!@ 補足です 臨海で試合してたころは試合前はサポフェ…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Headline News

Mar 31, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



と言っても私は(もちろん)行ってませんけれどね^^;
ただ、スカパーの中継で見た限りでは、雨なのに結構お客さんが入っていて、今、チームがこんなんだからそれはとっても嬉しかったし、だからこそ、勝ってほしかった。


試合終了後に、現地観戦組の友人からメール。
試合終了後、控えの選手までもがピッチ中央まで飛び出し、全員で円陣になって初勝利の喜びを爆発させているのを見て、じーんときたそうです。
私もテレビでちらっと見ただけでもそうだったんだから、現地で見ていた彼女にとっては格別だっただろうなぁ、と。
ガンバというチームは、どんなにたくさん点を取ろうがその度にみんなで駆け寄って喜び合う光景がいつもとっても心を温かくしてくれるのだけれど、こんな風にひとつの勝利を得るために苦労をしたのもここ何年振りかで、本当に苦しかったと思うから、みんなで喜んでいる光景を見て、いつにも増して私も感慨ひとしおでした。
どんな立派な記録もタイトルも、ひとつひとつの勝利の積み重ねでしか得られないもの。
このひとつの勝利がもたらしてくれた喜びを、今シーズンずっと忘れずに大切にしていきたいね(^_-)


それにしてもすごいな、バンザーギ^^;
ミチはバンちゃんは誉めてあげないといけないタイプだって言ってたけれど、私はやっぱりバンの奮起はそれだけじゃないと思うんですよね。
代表外れたこと、彼にとってはとっても大きかったんだと思う。
もちろん、結果を出していないのに選んでほしいと思っているわけではない。ただ、結果を出していないことで、当然のように代表からも外れてしまった。
バンが良い意味で開き直るというか、吹っ切るためにはこういう大きなインパクトがどうしても必要みたいね(^_^;)
今は代表に戻りたくてとにかく結果を出そうと無心で、真摯に、ピュアにゴールに向かっていると思うし、それが結果に結びついているんじゃないかな。
昨日の1点目なんて、ホント、バンザーギだったもんね。あんなシュート打てるんやん、みたいな^^;
今のバンちゃんは、ジラルディーノじゃなくて間違いなくインザーギだよ(^^)v


しかし、ルーカスの立ち位置がなかなか微妙なようで^^;
西野さんの中でもまだ固まってないと思うんだけれど、ひとつには、バレーとの関係性もあるんだろうな、と。
バレー、まだ初日出てないしね^^;
そういうバレーを気遣いつつのことだから、ルーカスのことにフォーカスできないというか^^;
バレーを見ていると、だんだん迷路に入り始めたんじゃないかと心配になってきます。
昨日も、シーズン前には思い切りよく打てていたところで打つのを一瞬ためらったりしてたしね。
シロウト考えなんだけれど、彼はスペースないと厳しいタイプで馬力はあるんだから、ちょっとペナの外から打ってみたらどうかなって思うんだけどなぁ。
早めにぱーんって打った方が入りそうなんだけど。パワーでぶっ飛ばせるんだし。
彼自身も色々と考えたり試したりはしていると思うんだけれどね。早く1点が出れば気も楽になるし、何とか。。。と思います。
私の中では、パンパシのイメージが強いせいか、遠く離れたメルボルンで大爆発している彼の姿が思い浮かぶんだけれど...^^;


しかし、バレーよりもっと心配なのはヒロキ...ミズモトヒロキですよぉ(~_~;)
ちょっと不運が重なっていることもあるけれど、ウチはとにかく厳しいから(えぇ、ミヤモトツネヤスでも開幕出場なしなんてのを平気でやられました)へこたれないで欲しい。
今はまだ、ソウタの方が全然良いからね。
今更ながらに守備陣をどれだけシジが支えてくれていたかを思い知らされている今シーズンにあって、ソウタが何とか頑張ってくれているのはせめてもの救い。
あとはもうちょっと、サトシの負担を減らせるように頑張ってくれれば...^^;
でもね、ソウタもかつてはカテゴリー代表の常連でアテネの候補だったこともある選手なんだし(実はU22の宮崎キャンプで会ってたりする☆)意地もプライドもあるでしょう。ぱっとやってきた選手に、たとえそれがA代表の選手だからと言って簡単にポジションとられるわけにはいかないよね。
まぁ、そういうしのぎの削り合いをヒロキもある程度は求めての移籍だったと思うから、しっかり頑張って欲しいです。あ、福元もね^^;
とにかく、サトシの負担を早く減らして~^^;


と、まだまだ不安要素の方がたくさんだけれど、でももう大丈夫かな、という気もしています。
いきなり爆発ってのはなかなか難しいと思うんだけれど、私ね、こんなんでずっとでも良いかもってちょっと思ってたりします。
何と言っても今年はこれまでのシーズンとは違う。
リーグ戦とACLとナビスコと、天皇杯。4つのタイトルを狙っていくなら、今までと同じペースでってのは無理だと思うからね。
スペクタクルなサッカーはもちろん見せて欲しいけれど、それをやらなくちゃガンバじゃないとは思わない。そんな試合を年がら年中やってたら4つのタイトルなんてたぶん無理なんだと思う。
つまり、勝負どころをきっちり押さえて、年間を通してきちんと”コントロール”しながら戦わないといけないシーズンだと思う。
目標のために捨てるべきものは捨てる。そんな風に変わっていくガンバを見たいかな、と(^^)
昔から比べればガンバも本当に変わったけれど、まだまだこんなもんじゃないと思うからね。
まだまだ、もっともっと強くなれるし良くなれるし凄くなれると思うからね。


パンパシのタイトルとは裏腹の、波乱含みなリーグ戦開幕。
こんな風にして始まった今年のシーズン、きっと今までとは違うガンバが見れるに違いない。
大いに期待しております☆

みんな、愛してるよぉ~\(*^0^*)/









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 31, 2008 02:11:29 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.