563319 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tomoのアメリカ大好き!!

Tomoのアメリカ大好き!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Tomo_kun78

Tomo_kun78

Recent Posts

Favorite Blog

口臭対策 サボテン_01さん

Los Angel… Oreoさん
Jojo777さん
Quality of Life in … nabesan1979さん
映画とドラマと猫の… メープルおばさんさん
Change your life Alabama Girlさん
青空の下でGreen Tea… AoZoraさん
アメリカ生活101 Abbymomさん
Life is a Journey  コペヤンさん

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Free Space

設定されていません。
July 4, 2009
XML
カテゴリ:アメリカドラマ
『HEROES/ヒーローズ』シーズン3も途中まで放送されていますが、この辺で『まとめ』

【Season 1】「Genesis 創世記」
アメリカ、インド、日本。遠く離れたまったく別の土地で、ある現象が起こり始める。
平凡な人々に突如として、空中飛行、肉体再生、未来予知、時空操作など特殊な能力が備わりはじめたのだ。
自分の能力に使命を感じる者もいれば、能力を恐れひた隠しにする者、自分の能力を悪用する者が現れる。
そして、相手の能力を奪う殺人鬼「サイラー」、2008年11月8日に起こるニューヨークでの大爆発。
それらを阻止しようと、まったく繋がりの無かった彼らが集い始める。

【Season2】 「Generations 世代」
彼らの活躍により、見事サイラーを倒しニューヨークの核爆発は防げた。
平穏な生活に戻る者もいたが、ピーターは行方不明となり、ヒロは遙か過去の京都に飛ばされてしまった。
そして新たなる脅威が現れる。
能力者のみがかかるウィルス、人の心に進入する「ナイトメア・マン」、そして「組織」の設立メンバーが何者かに狙われ、不穏な動きが見え始める。
記憶を失ったピーター、歴史を正そうとするヒロ、「組織」を潰すことを画策するモヒンダー。
再び彼らの運命が交錯する。

【Season 3】「Villains 悪人」「Fugitives 逃亡者」

4年後の未来。
ピーターに銃口を向けるクレア。一体“彼ら”に何が起きたのか。

テキサス州オデッサ。記者会見で自分に超能力があることを公表しようとしたネイサンは、何者かに狙撃される。一体誰がネイサンを殺そうとしたのか。

東京。
ヒロは亡き父カイトの後を継いでヤマガトの社長のイスに収まり、ヒロの親友アンドウは部下として働いている。
ヒロは、カイトが残したビデオ・メッセージで新たな使命を知る。

ナカムラ家の人間として守るべき「化学式」が金庫に入っているのだ。
だが、けっして開けるなと警告された金庫を開けてしまうヒロ。
その瞬間、目にも留まらぬ速さで移動する謎の女に「化学式」を奪われてしまう。
その直後、未来に飛んだヒロは、東京が壊滅する地獄絵図を目撃する…。

ニューヨーク。
モヒンダーはモリーを安全な土地に逃がし、一方でマヤの能力を止めるための研究を続けていた。
他の人間にも超能力が持てるのではないか?そう考え始めた彼の肉体にある異変が起こり…!?

カリフォルニア州コスタ・ヴェルデ。クレアの前に、能力を取り戻したサイラーが現れる。
サイラーは彼女の再生能力を奪おうと…。

ニューヨーク。
ある政治家と戯れている女性、それはニキの姿だった。
モニカを救おうと、大爆発に巻き込まれてしまったニキは実は生きていたのだ。…しかし、彼女はトレイシーと名乗っていた…。

テキサス州オデッサ。
プリマテックの地下にある「レベル5」には、獰猛な能力者たちが閉じ込められていた。
その中になんとベネットの姿が…。

場所不明。気を失ったマットは砂漠の中で目覚める。そこは…。

不気味な暗躍を続けるアンジェラと“組織”。その一方で新たな別のグループが能力者たちに接触を図っていた…。


シーズン3も25話中の9話まで放送されていますが、ますます混迷、謎が深まります。
そして、躍動感溢れる展開に、目が離せません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2009 04:00:13 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.