858704 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

family lover

family lover

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*yuzu**

*yuzu**

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.01
XML
カテゴリ:お出かけ
今日から4月ですねー。

コロナ禍では通りかかったり、ついでのお花見はしましたがお花見の為に出かけることがなかったので
お花見のバスツアーに参加してみました。

桜の街道 茨城県の東蕗田天満宮


はっきり言ってなーんも無い所ですけど。
何となく
自分の行ってた高校の雰囲気に似ている。
桜の時期は校門から学校まで太〜い幹の桜が桜の街道になってて
そこをくぐって登校してたのよ。
何年かぶりに下の子が滑り止めに受けた時
校舎が新築され立派になってたので
私立はお金があるなーと思ったけど。
話を戻して

桜と椿のコラボ。
ピンクの椿可愛いな❤️



お昼は霜降り牛入りハンバーグ。
バスツアーの割に美味でした。
やっぱりソースが決め手よね。


サラダも野菜たっぷりなのが良い。


デザートも美味しかった。ブリュレが本格的。


そして千葉県に移動して本土寺へ。
枝垂れ桜のピークは過ぎてたけど五重塔とのコラボは圧巻。
そしてこの辺は
私が学生時代に住んだ町で
すっかり変化が進んでる中、途切れ途切れに記憶の断片が。
とっても感慨深い。


実は初柴又で。金町は友達が住んでたから時々行ったけど。
ちょっと前までは寅さんの映画も良くテレビでやってたけど
最近は見ないね。
はっきり言って寅さんみたいな人が近くに居たら
かなりイライラしそう。なぁ、さくら。
でも寅さんみたいな生き方はなかなか出来ないから
ある意味憧れもありますかな?→どっち?


やっぱり花より団子


商店街をぶらぶら。
バスツアーもだけど
シニア率高い。
バスの中でもずっーとおしゃべりしてるし元気よね。


はっきり言って
田舎に住んでるのに遠くの田舎にわざわざ桜を見に行かなくても近所でも桜は楽しめるなー→元も子もない
と思ったけど
帰りの首都高から東京からも美しい富士山と夕陽を見ることができるし
車窓からも沢山桜を楽しめた。

シニアでもおばちゃんは本当に元気。
人の事あれこれ話してるけど
子供が巣立ったり
退屈だったり、寂しかったりすると
人の事がいろいろ気になるのかな?
自分が潤っていれば人の事は気にならないなー
と改めて思いましたね。


お花見のファッションは淡いピンクのプリーツワンピに
桜カラーのアクセサリーを合わせて。
じわじわと体重が戻って来てるので
インナーは黒で引き締めて。
春らしいアイボリーのバッグに。
大分前に買ってなかなか合わせにくくて着用頻度の少ない
リバティのペッパー柄のコートを合わせました。
模様がイッタラのヘレっぽい。
薄目のピンクがメインの柄で桜が舞い散る感じとリンクするイメージです。

お土産編は後ほど。

来月もバス旅行申し込みしてたけど
都合悪くなったから
また機会があったら参加しようかな。

1時間オーバーで帰宅。
冷凍ピザ焼いてサラダだけ作ったー。
便利ー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.01 08:47:41
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.