658861 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やすらぎへの道

やすらぎへの道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.11
XML
カテゴリ:伊豆に暮らす

伊豆高原といえば桜。
駅から3~4km続く“桜並木”と
“さくらの里”は全国的にも有名です。

その、さくらの里には、
たくさんの種類の桜の木が植えてあります。

いろんな桜の中で一番早く咲くのが“十月桜”
先月末から咲き出して、もう見ごろを迎えています。

花が小ぶりで、ちらほらとしか咲きませんが、
そのぶん、12月まで長い間楽しめます。

十月桜が終わる12月には淡いピンクの寒桜が咲き出し、
寒桜が終わる2月頃には濃いピンクの河津桜が咲き、
河津桜が終わる3月には、白い大島桜が咲き、
大島桜が終わる3月末には、染井吉野が伊豆高原を桜色に染めます。

寒くなるこれからが、伊豆は花の季節を迎えます。



「今日のやすらぎ」

さくらの里の“十月桜”
小ぶりの花がとってもかわいいです。

後ろに見えるのが、伊豆高原のシンボル“大室山”

十月桜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.11 20:36:44
コメント(2) | コメントを書く
[伊豆に暮らす] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.