010879 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

福岡・博多のWeb戦略・コンサル・ノウハウ最新情報

福岡・博多のWeb戦略・コンサル・ノウハウ最新情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ニャンダー9553

ニャンダー9553

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

美沙@ 上手だったんだけど。。。 気持ちよかったんだけど、欲を言えばもっ…
2010.08.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

これまで、ヤフーの検索エンジンを上位表示されるためには、タイトルや、メタタグと呼ばれる、htmlファイルの内部の設定情報を変更するだけで、順位を上げるための対策が終わっていました。もちろん、他のサイトからのリンクや、相互リンクなども効果があるのですが、内部対策の方が強い効果を持っていたため、リンクを貰うと言った外部対策は、どちらかというと後回しになっていました

 特に、中小企業のサイトでは、予算の関係から十分なSEO対策が行われるケースが少なく、手軽で効果の高い、内部対策のみが、主に行われてきたのが現状です

 今回、このヤフージャパンの検索エンジンは、米国ヤフーのように、マイクロソフト社のbingのエンジンを採用するのではなく、競合先のgoogleのものに切り替わると、7月27日に発表がありました

 この結果、Googleへの切り替え後は、ヤフーもgoogleもどちらの検索順位の表示ロジックが同じグーグル社のものとなります

 ということは、これまでのような小手先で済んでいたYahoo向け検索エンジン対策が効果を持たなくなり、代わりにリンクをたくさん増やすという、少々手間のかかる対策を実行しなくてはならなくなりました

 そこで、私はこの対策法について、福岡の中小企業経営者や営業担当責任者の方に向けて、勉強会を開くことにしました名付けて、「Google対策<緊急>勉強会」です

 参加されると、50ページ近い資料を元に、グーグルエンジンの上位表示のしくみや、無料で質の高い被リンクを獲得できるテクニック、小予算で、しかも一度だけ費用を払えば継続して効果が出ることが実証されているサービスなど、一般の方があまりご存じないノウハウを、時間の許す限りお伝えいたします

  東京や大阪に行かなくても、最新のWeb対策情報をお届けいたします

 万障繰り合わせの上、ご参加下さい

 お目にかかれることを楽しみにしております

 ■記■

日時 2010年9月 16日(木)18:30~21:00

場所 当社ミーティングルーム

株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ

福岡市博多区博多駅前3-6-12 オヌキ博多駅前ビル3階

電話 092-415-1515

定員 6名様

費用 3,000円 (当社のお客様は無料)

詳細・お申し込みは、こちらをご確認下さい

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.31 21:51:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.