152631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Niche Pin

Niche Pin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Profile

ytkikeda

ytkikeda

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

日々是々-ヒビコレ- カンゴシナさん
旅好き人の日々放浪記 旅好き人さん
チャオとSHUN君・・… ちゃお。。さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
☆ STAR soccer STAR soccer編集部さん
うがみんしょ~ら~ 灼熱 amamiさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
侑稀の息抜き日記 侑稀@ゆきさん

Comments

禿げピン@ Re:新車納入 一応家系だから自覚はあって、去年の10…
チャオ@ かっき~! かっこいいね。くるま・・・ ニチェピン…
チャオ@ Re[1]:リノッチョの悩み(09/09) 煮ちゃピンさん、がんばってるのね。 ほ…
Niche pin@ Re:リノッチョの悩み やっとよねぇ。 だけど、普通に仕事をして…
おつ@ Re:リノッチョの悩み(09/09) なるほど~ いろいろ悩みがあるんやね。…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2006.11.12
XML
カテゴリ:トクサンヒン
そういえば、金曜日に銀座のクラブで開店1周年記念ということで、銀座名物空也の『空也もなか』を貰ったのを思い出した。
銀座空也もなか

『最中(もなか)』って普段はなかなか食べる機会がない。自信食べたのは何年ぶりだろう。。。


普通食べる時って必ずジーさん、バーさんのいる実家で、お盆とか、お正月にお仏壇のお供え物として買ったもの、貰ったもののおすそ分けとかでしか食べたことはない。あるいはどこかのお土産で無理やり作った何とか最中。。。


これまで食べた最中は外は柔らかくて、中はこしあんか、つぶあん、場合によっては抹茶味か、焼酎の味がするものも。。。


空也もなかは皮がしっかりしていて、中はつぶあん、おまけに味も甘すぎず。。。




おいすぃ~~~グッドぺろりぺろりぺろり



ガキの頃から和菓子は比較的好きなほうだったが、ここの和菓子を取り寄せてとか、わざわざ食べにまで行こうとも思わないし、お土産やお中元などで買う程度。。。あえて知っているといえば、虎屋の羊羹とか、文明堂のカステーラ、三笠山どら焼、木村屋のあんぱん、デパ地下で売っている京都の和菓子とか。。。最近では地元浦和花見の白鷺宝をよくお土産に買う。。。


空也もなか』って聞いたことなかったので、いろいろ調べてみたらなかなか有名そうだ。


たまたま携帯で検索したら、岸朝子さんの本東京『五つ星の手みやげ~銀座・日本橋エリア~』が見つかり、さっそくau BOOKSでダウンロード。



すると、空也もなかの解説があり、中にはこう書いてある。


銀座の並木通りにある和菓子店。玄関には、ただ『空也もなか』と書かれた暖簾が下がるだけで、引き戸の奥に帳場があるのみの飾りのない構え、だが、銀座の名店として知られた存在で、空也もなかは予約なしではなかなか貰えない。                                 (本からの引用)


ということは、銀座のクラブもちゃんと予約して手に入れたってことで、手を抜かずに気
合を入れてのお土産だったんだ。。。




他に岸さんの著書に載っている、手土産にいいお菓子やおつまみは以下のとおり。


ドゥバイヨルのチョコレート、

ユーハイム・ディー・マイスターのバウムクーヘン、

ホテル西洋銀座の銀座マカロン、木村屋總本店銀座本店の酒種あんぱん、和光チョコレートショップのショコラ・フレ、松崎煎餅の三味胴、銀座鹿乃子のかのこ、若松のあんみつ、空也の空也もなか、ウエストのドライケーキ、長門の久寿餅、銀座鈴屋の甘納豆、メサージュ・ド・ローズのチョコレート、つきぢ松露の玉子焼、塩瀬総本家の本饅頭、田中商店の紅ざけの粕漬け、茂助団子のだんご、柳屋のたいやき、魚久の粕漬、寿堂の黄金芋、日本橋鮒佐の江戸前佃煮、タンネのドイツパン、キャンティのクッキー


おいしゅうございますウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.16 09:47:03
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


参考になりました   BELL さん
東京にいてよかったと思います。
世界一おいしいものが沢山あって。
http://blog.goo.ne.jp/mrcdp1540/ (2007.02.12 12:02:04)


© Rakuten Group, Inc.