092084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お料理おじさん

お料理おじさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アフリカの星7408

アフリカの星7408

ニューストピックス

サイド自由欄

楽天カード

お気に入りブログ

殿上人日記 夢穂さん
美味しい発見 ゴンザママさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

2021.11.12
XML
カテゴリ:パソコン
今まで使っていたNECと東芝のノートパソコンが遅くなったのでDELLノートパソコンInspiron15AMDプレミアムを買いました。YouTubeのおすすめ動画を参考にDELLの公式サイトから選びます、条件はCPURyzen5、メモリー8GB、SSD256GBです。すぐにInspiron15AMDプレミアムに到達、早速注文しようとしたらシニア割というワードがポップアップ、でも注文画面には出ていないのですぐDELLにフリーダイアルして確認しました。シニア割はクーポン17%に2%プラスで19%の割引になるそうです。Webでどうやるのか確認すると営業の王さんという感じのいい方が電話で注文できますと言ったので、すぐ注文することに、しかし私の選んだのは受注生産モデルで納期が3週間から4週間と遅すぎます。王さんに相談して同スペックを探してもらいInspiron15-5515というモデルに決定、即日出荷で翌日には届きました。
 DELLの紙のマニュアルはもう廃止になったのでサポートからのメールに載っている動画にアクセス、設定はWindows10とほとんど変わらないのでスムースにできました。リカバリーメディアを作りたかったので今度はリストアメディアの作成という動画を見て回復ドライブを作成します。USBで作りますが容量は32GB必要です。家になかったのでケーズデンキに直行、1069円で購入しすぐ作成しました。時間は40分くらいかかったと思います。あとはマウスがついていないので手持ちのブルートゥースマウスをつなげて、キャノンのプリンタードライバーをダウンロードし設定(プリンターが古すぎてWindowsが発見できないので)。あとは電源プランだけ変えてとりあえず終了。Windows11も快適ですがDELLのノートパソコンも快適、速いし音も静か、DVDドライブはついていないのでめっちゃ軽いです。
 大満足のお値段はアクシデンタルダメージサービス1年間1210円(破損や水濡れに備え)をつけてシニア割で67、666円ととってもリーズナブルでした。
 シニアの方にあらかじめ知っておいてほしいのはDELLのスタッフは基本的に外国の方、日本語は上手で漢字もよくわかりますが微妙な表現は苦手かも、暖かい目で見てあげてください。私の担当営業は王さんでしたがサポートの方も王さん、やはり中国の女性の方が多いように思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.12 04:13:10
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.