083120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天市場の気になる商品

楽天市場の気になる商品

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年03月18日
XML
去年の12月23日から上映されてる

映画アバター、以前から観たいな~と思ってて

今日観にいけた。

観終わったあと、結果を言うと

「めちゃ感動!!!!!した~!!」

宣伝でもあるが映像が凄い!

創造と想像の世界観が凄い!!

音楽が映像のリンクが凄い!!!

「!」マークばかりだがとにかく凄い!

そしてテーマが大きく2つ感じたわ

1つ目は、歴史からみて人間は、

環境を破壊するも者、自然を守り共存する者、

両者がいて成り立ち、何が正しのか?

そんなテーマを感じ。

2つ目はネット依存の現状を表現してるな~

アバターと映画のタイトルにもあるように、

人間が惑星パンドラの先住民、ナヴィの体を

アバター(架空の体)にリンクして人間、ナヴィ

の生活を交互に繰り返す主人公のある台詞で

「どちらが現実かわからなくなってきた」

の一言と映画を観てると、ネットやブログ依存に

近いものを感じた。

そのほかにも沢山いろんなテーマが織り込まれてるが

おそらくこの2つのテーマが大きくあるんちゃうかな

と思う。あと映画館でもう2回は観たい。

久々に感動を覚える映画やった。

今日早速サントラも買ってみた。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月19日 00時11分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記と気づいたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.