128731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新米おんな社長の奮闘記(古米になりつつある)

新米おんな社長の奮闘記(古米になりつつある)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

ゆいネット

ゆいネット

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

たらこ白滝 New! nomnorさん

よすけ369とよすけ よすけ369さん
魔法の質問でコーチ… マツダミヒロさん
閑古鳥の巣箱 小市民伯爵さん
牧師のぺ~じ fkazjpさん
2006年01月16日
XML
カテゴリ:たべもの~
 つきたてのお餅が食べられるお餅やさんて、世の中にはたくさんあるのでしょうか。

 私がよく買いにいくお店は、仙台市内にある「村上屋餅店」です。実家や知人にお土産に持っていく場合には、名物のずんだ餅を買い、お祝い事やお礼にはお赤飯を買い、会議のお茶うけには大福・・・と、様々なシーンに合わせて様々な甘味を購入します。でも、実は、このお店で一番好きなメニューはお餅ではなく、夏季限定の「ずんだ氷」です。冷たい氷にずんだがのせてあり、白玉がこっそりのっていて、とってもオイシイです。

 そして、先日偶然にみつけたお店は、蔵王にある「山口餅店」。蔵王温泉の温泉街の中にある小さなお店ですが、とてもおいしかったです。オナカがぺこぺこの状態で行ったなら、餅定食もペロリといけたのでしょうが、ここは普通にあんころ餅にしておきました。(「しておきました」って言っても・・・あんこのお餅が「小サイズ」だったわけでは・・・決してありません。)スキーやスノボで蔵王に行かれる方、ぜひ行ってみてください。

 他に、宮城で東北で、お餅のおいしいお店・・・ないかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月17日 01時04分21秒



© Rakuten Group, Inc.