249150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

* banana coffee shake *

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

2008.10.22
XML

日記をさかのぼって見たら、6月以降

私は家でミシンを出したことがなかったようだ。

教室には時々通って何か作っていたので

何も作っていなかったわけではないけど

ミシンもあまり放置しておいてもよくないだろうし・・・

と、やっと重い腰をあげた。


作りたかったのは2品。

これからの行楽シーズン(?)

お弁当持ちで出かける時に、お弁当の下に敷く

マットというか、シートみたいなのが欲しかった。

もうひとつは、これからの季節でも使えるようなバッグ。

それで作ったのがこれです。


1021  10212


マットは理想では可愛いキルティングっぽく作りたかったけど

余り布の中に綿100%ではない生地

(何というのかわからない^^;)を発見。

ただそれを真四角にカットし、バイヤス処理しただけ。

簡単だったし、かなり完璧に出来たのでは!と思ったら

一箇所バイヤスが縫えてない箇所があって、縫い直し・・・(T▽T)


バッグはというと、本を見て製図通りに作っていたつもりなのに

12センチになるはずのマチ部分が

なぜか17センチにもなってしまい

理想とは違う、真四角なバッグになってしまった。

それで、内袋を合わせるのにも苦労し

当然、いつものように外布と内布が合わなかった・・・。

なぜ私が作るとこうなる!?(T▽T)

いつになったら、人様にプレゼントできるようなものが

作れるようになるのかなぁ・・・。


それでも飽きずに、今度はDVDなどのカバーを作る予定。

教室の方では、エプロンにとりかかっているのだけど

フリル部分で使う、韓国語では「マラバッキ」

日本語では何だ?「まつり縫い押さえ」かな?

この「マラバッキ」という語感は面白くて気に入ってるけど

マラバッキ自体は私には難しくて、いつも失敗ばかり・・・。

昨日はこのマラバッキだけで終わってしまった。

憎いわ、マラバッキ・・・(T▽T)

少しは家でも復習しないとダメでしょう。



秋も深まり、創作意欲も少しづつ取り戻しつつある感じ・・・葉








☆ すみません、質問です ☆
接着芯を貼ったバッグは洗っても大丈夫なのでしょうか?
どなたか、教えてください~<(_ _)>










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.22 14:46:02
[ハンドメイド*縫いもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.