048968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スーパーサッカー

スーパーサッカー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆうじ1214

ゆうじ1214

フリーページ

日記/記事の投稿

コメント新着

 Jさん@ FC琉球サポーターズ集会は行きたいが用事で行けない FC琉球サポーターズ集会は行きたいが用事…
 naomi@ ツィッターで伝えたFC琉球サポーターズ集会ついて >今週末に計画していた、FC琉球サポー…
 フットボールファン11@ こんな琉球は見たくない!! 7日、10日のホームゲーム見に行きまし…
 Jさん@ 悔しい 負け&沖縄市の財政難、取り組みが悪い 初めましてね。 悔しい 沖縄市は財政難…
 ゆうじ1214@ Re:松本山雅FCの凄さ、観客増員するわけ(08/08) naomiさん それは良い情報ありがとうござ…

ニューストピックス

購入履歴

2011年07月09日
XML
カテゴリ:サッカー
おはようございます!
今日は清々しい空気の沖縄です晴れ




昨日は町田サポーターの方々のおかげで
たくさんの方にアクセスしていただきました
ありがとうございます!目目目
そして、どれぐらいきてるか分かりませんが
町田サポの方々、ようこそ沖縄へ!ぱー
明日は負けませんからね~!うっしっしうっしっしうっしっし






さて、明日の試合、私がもう一つ注目しているポイントがあります





それは
DFラインからのつなぎがどれぐらい改善されているか?





先週、金子さんのブログにも書かれていましたが
DFラインの選手が持った時の周りの選手の動きが足りない
そして、DFの選手はロングボールを「蹴らざるをえない」
そんな状況が改善されているかどうかを見てみたいと思います





私は、これまで、つなぎのサッカーをして欲しい!
ロングボールは減らしていかないと!
などと、一方的に書いてきましたわからんわからんわからん




ただ、ロングボールが増えるのは
DFラインの選手がボールを持った時に
周りの選手の動きが足りないからだと思うようになりました




そこで、今回は
特に、センターの大澤、伊藤の2人がボールを持った時に
サイドバックがどれだけ素早く広がれるのか?
その動きに連動して、中盤の選手がどれだけ素早く動けるのか?



それを見て、攻撃の1つのバロメーターにしたいと思います
それができれば、ロングボールを「蹴らざるをえない」
状況は少なくなるはずだし
中盤でもうまくプレッシャーをかいくぐることができると思いますウィンクウィンクウィンク



こういう動きをつけることって
結構選手は大変なんですよね~わからん
体力的なこともあるし、頭も使うし・・・
でも、選手1人1人が細かい努力をして
チームみんなで動いてサッカーができるか?




今の琉球はそれにかかっているように思いますし
それが琉球のサッカーを作っていく第一歩になるように思うので
選手には頑張って欲しいと思いますぐーぐーぐー





これも一つの楽しみになるな!うっしっし
早く明日にならないかな~うっしっし





では、また次回!!バイバイバイバイバイバイ
琉球壁紙





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月09日 08時24分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.