039893 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

静岡〜浜松 ヒマつぶし日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

わさび漬け3号

わさび漬け3号

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

浜松

(2)

磐田

(0)

袋井

(0)

掛川

(2)

金谷

(2)

島田

(15)

藤枝

(1)

焼津

(4)

吉田

(1)

大井川

(0)

用宗

(0)

静岡

(22)

グルメ

(0)

川根

(2)

【県内 他】

(0)

県内 他

(5)

県外

(18)

牧之原

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.07
XML
カテゴリ:静岡
ユニクロの「ポケッタブルパーカー」が気に入り過ぎて、色違いで5枚買いました

どうも、わさび漬け3号です


木枯らしの森




静清バイパス「牧ヶ谷インター」こえて藁科川にかかる橋を渡ってるとき、左に「木枯らしの森」が見える





中洲にある直径100mほどの茶碗を伏せたようなかわいい島なんだけど、じつはこの森の中に小さな神社があるらしい





普段は川に挟まれている為、「川を渡らないと行けない神社」なんだって

「なにそれ!めっちゃ神秘的!」←喰いついた




しかも!!!ここ最近の雨不足で「川を渡らずとも行けるらしい」と

「絶好のチャンス到来!!!」

ウッキウキで来てみたところ...

「......。」

「......川ながれてんじゃん.....」




いや、正直に言います.....

きのうネットで「3日から4日朝にかけて降った雨で3週間ぶりに瀬切れ解消」という記事を見て見ぬふりしてました.....




いざっ!入水!




いまさら後には引けないからルートを考える





いや、「深くて短距離コース」ムリだわ





こちらが本日のコースに決定





粛々と支度を始めます





では 2月5日(火) 曇り 9時13分 入水!

「うをぉおおおおーーー!!!つめてーーー!!!」





この辺りが最深部!!!冷た過ぎて麻痺してきた!!!

「ハーッ!フーッ!」

急ぎたいがヌルヌルで危険!!!





なんとか対岸に上陸!マジで死ぬかと思た





では木枯らしの森に潜入!!!





あれ?向こう岸からも来れるんじゃね?





ここで「バカが歩いた軌跡」を航空写真で確認してみましょう




「1番大変なとこ歩いてんじゃーん!!!」

「対岸からなら濡れずに来れんじゃーん!!!」




まあいいや

古くて長い石の階段が迎えてくれます






おじゃまします




だって





「あっ日が出てきた」

「神様に歓迎されてるんじゃない⁈」←ポジティブ





1番上まで登ると





オヤシロがある




神様は引っ越してここにはもういないんだって



でもあまり参拝者もいないだろうからと拝んでみる

「神様、オレ大変な思いしてここまでやって来たよ!えらい?」

※後日、うちの従業員が2日前にココへ来てたのを知る





さて帰りますか(反対側から)




※毎年9月頃に神様がココへ帰ってくるお祭りがあるんだって


名称 : 木枯らしの森

住所 : 静岡県静岡市葵区羽鳥3丁目

電話番号 : 054-251-5880





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.07 15:10:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.