000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tendresse

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月23日
XML
カテゴリ:お買いもの


先日の買いまわりで手に入れた布団乾燥機。
想像以上に使えます^m^


我が家(兵庫県)、ただいまカメムシ大量発生につき、洗濯が外に干せない事態です。


去年はまったくそんなことはなく、そんな予想もせずに外干ししたある日。
洗濯ものにはウソみたいに推定〇〇匹から〇〇〇匹のカメムシが・・・
その恐怖が忘れられず、その日からずっと室内干ししています。



これから新築される方、最近思うのですが、
我が家の家事室のようなもので、もっと大きな洗濯室を私はオススメします。

突然の豪雨、強風、花粉、黄砂、そしてカメムシ(笑)
外に洗濯を干すのが難しい時代になってきてるのでは???なんて真剣に思ってしまします。

洗面ではなくそこに洗濯機を置き、その場で乾かすスペースがあり、収納がある。
(むしろ掛けっぱなし収納を作ってそこから家族が持って行く)
浴室に近いなど家事動線も大切ですね。
風通しがよい場所に置き、天気のいい日は自然風で、それ以外の日には扇風機や除湿機のようなもの+空気清浄器で乾かす。





話はそれましたが、布団乾燥機・・・


もちろん、布団を乾燥する。
(実際にはこの上に掛け布団を掛けて乾燥させます)


C:\fakepath\DSC_1123[1].JPG


ビチャビチャの息子の長靴を乾燥(+消臭)する


C:\fakepath\DSC_1118[1].JPG


もちろん、靴だってOK

C:\fakepath\DSC_1119[1].JPG


そして、すごいのがプラズマクラスター発生機。
ホースから出る風をあてるだけで
部屋干しの洗濯物のイヤな匂いが一切しなくなりました。


C:\fakepath\DSC_1120[1].JPG


我が家にはダイキンの空気清浄器がありますが、これから風邪やインフルエンザの季節。
イオン発生機は心強い味方になってもらえそうです。
ちょうど部屋干しばかりの時期なので、毎日フル稼働させてますが、太陽光のモニターでチェックしてもほとんど電気は使ってないのも驚きです。
(HPによると12時間使用して5円とからしいです^m^)


他にも、まだ使ってないのですが、衣類の消臭だけでなく、カバーをかけてお布団のように衣類を乾燥させることもできたり・・・
(クローゼットで眠るあまり着ない服をたまにはダニ退治しておくのにもいいなと思いました。)
温風を出してスポットヒーターにもなります。



実物がとってもコンパクトで、ちょうどセラミックヒーターと同じくらいの大きさ・軽さで移動が楽々。
カバーなどがキッチリ収納できるのも便利です。
見た目もスッキリしていて気に入りました。


あえて難点を言うなら、
布団乾燥は自動で切れますが、それ以外の機能にタイマーがないことかな。
あとプラズマクラスターは首ふり機能があればいいなと思いました。
(空気清浄器でもそんな機能はないからいらないのかな^^;)



買うまですごく悩んで、買う時も悩みまくりました。

見た目ではHITACHIさんかな・・・
布団乾燥サイズにこだわるなら三菱さんかな・・・
とか悩みまくりましたが、今回は多機能にして大正解でした。


布団乾燥機でふかふかにしたお布団は想像以上にふっくらでした(#^.^#)


アタッチメントなどを使いやすい場所に収納したりして、宝の持ち腐れにならないように
活躍させていこうと思います(^^)v







どちらか一つ、↓応援クリックしてもらえると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


ありがとうございましたm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月23日 11時16分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[お買いもの] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.