898852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tendresse

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年01月15日
XML
カテゴリ:LDK
本日2度目の更新です。
まだの方は1本目からどうぞーーー子どもの勉強場所を確保する ☆背の高い家具は要注意☆



私が愛用しているパソコンデスク。


C:\fakepath\DSC_1398[1].JPG


少々インテリア性に欠けるので(笑)
天板もちょっとはげてるし・・・今回の家具移動で撤去も考えましたが、なんとか残してもらいました。


お気に入りポイント。


C:\fakepath\DSC_1401[1].JPG


プリンターが内蔵できることです(^_^)/


プリンターってパソコンの近くにあるのが断然便利だけど、
なんとも言えない生活感をお出しになりますよね(笑)


私が仕事しながらプリンターをサッと引出から出すと、みなさん関心して下さいます♪


今回右脇の収納棚を撤去したことにより大幅に収納スペースが減ったので、
3連休にこの机をDIYしました。
(あ、主人が・・・です(笑))


簡単な手書きの設計図を渡すと、
いつもの如く、GOと言えばGOの主人ですので(笑)
そのままホームセンターに行き、いきなり完成図です☆


C:\fakepath\DSC_1406[1].JPG


プリンターを載せてる部分の下にコの字ラックを作ってもらいました。
(ちょっと色の薄い、パイン材の部分です)


そこに、100円SHOPで調達したコレ


C:\fakepath\DSC_1402[1].JPG


左右2個セットで1つの引出しになるものを二つ。


C:\fakepath\DSC_1403[1].JPG


ずれないようにケーブルタイで連結して、


C:\fakepath\DSC_1405[1].JPG


コピー用紙と、その他の用紙類をセット。


C:\fakepath\DSC_1408[1].JPG


予定通り、ピッタリ!!!
ホームセンターでは木材をミリ単位でカットしてもらるおかげ☆


C:\fakepath\DSC_1410[1].JPG


ちょっとしたことですが、毎度の用紙類の取り出しが格段に楽^m^
プリンターが少し上がり、作業効率もイイ↑↑↑


C:\fakepath\DSC_1414[1].JPG


下段にはDVDやパソコン類の取説、ソフト、インク類をざっくり収納。



今回のDIYも大成功となりました(^^)v


ただですね・・・
こんな見えないところの収納なのに、主人が結構良い木材を調達してくれたので、材料費の木材が1980円かかりました(笑)
まぁ、R加工してあったり、丈夫なので動かないのでOK、OK(^_^)/


お願いしてお手伝いしてもらったら文句を言わないのが我が家のルール。
ちなみステンスの高級なL型とI型の金具や釘も購入してましたが、そっと我が家の古いストック品を使ってもらって返品してもらいました(笑)だって、それだけで2~3000円(笑)



そんなわけで、さらに使い勝手のよくなって手放せなくなりそうなパソコンデスクのお話でした。






この机です。
今調べていたら、衝撃の事実が・・・
売り切れ続出と思ったらメーカー倒産だって(>_<)
かなり安くて使いやすいのにな~
気になる人は急いでーーー






楽天、新年初のキャンペーン中ですね。
私も参戦しました → 新春お年玉大セールで買ったもの。




ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをどちらか押してもらえると応援ポイントが入り励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


ありがとうございましたm(__)m







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月15日 12時41分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[LDK] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.