899098 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tendresse

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年01月17日
XML
カテゴリ:玄関
先日から長男(5歳)の学習スペースをリビングに作ろうと試行錯誤しているわけですが・・・


子どもの勉強場所を確保する ☆背の高い家具は要注意☆
パソコンデスクをDIYでさらに使いやすく☆
バランスチェアを設置してみる


そもそも、こうなったわけがありました。


年明けにお風呂に入ってひらがな読めるかクイズをしてたら・・・
意外に読めてる!?


我が家は勉強に関して今のところまったく無頓着なので、
ゆっくりひらがなや数字を教えたこともありません。


それよりは、今は親も子も一生懸命お友達とあそぼう!!!
っていうのを全面にだしてました。
(親が子どもについてお友達の家に行くのも幼稚園くらいまでかな?って思うからです)


なので、最近まで長男はひらがなも読めないし、数字も1から10まで覚えるのにとっても時間がかかっていました^^;





「す」ってどんな字?とか聞いてくるので一応ポスターを壁に貼って
「スイカの”す”だよ」(適当に。。。)答えてました。




お風呂は大好きなカーズを貼っています。
インテリア的には・・・だけど、前の家に貼ってた○もんのものより断然食いつきがいいです。
両面でひらがな、数字、アルファベットがいけるのもgood!



お誕生日に見よう見まねでお友達にお手紙書いたり、知らない間に覚えるもんですね♪
なんか嬉しくなりました。


そして、母、ひらめいたんです。



「交換日記しようよ!!!」



まぁ、内容や誤字脱字はさておき、
これが主人に大好評で・・・


GO言うたらGOや!!!の主人(笑)が
ちゃんと字を書くスペース作ったらなアカン!!
ってなりまして、今回の計画になったというわけです。


C:\fakepath\DSC_1444[1].JPG


とってもイスがお気に入りの長男は、食事のときもこのイスを使いたがるので
ダイニングチェアを1脚仕舞うことにしました。
(どこに!?って感じで困ってますが(笑))
食事に使うなら、なおさら「はっ水カバー」にしておいてヨカッタ☆
食事の度にバランスチェアの向きを180度変えるので床のキズ対策は絶対必要です。


C:\fakepath\DSC_1454[1].JPG


(長い方だけテープを貼ったところ。これで軽く移動でき快適です☆)




まだまだ、「きょうすけーとたのしかった」とかそんな1行日記で、どう返事を書こうかと思うような読めない日もありますが(笑)


C:\fakepath\DSC_1451[1].JPG


机の下に敷いてるあいうえお表をみながら一生懸命書いてくれています。
幼稚園から帰ると一番にノートを開くので楽しみにしてくれているのかな^m^


これから会話のなくなって行くであろう息子と母のコミュニケーションになればと思っているので、できるところまで続けたいと思います。




C:\fakepath\DSC_1453[1].JPG


机の上に置いてるのは去年のクリスマスにプレゼントした学研のプチカの図鑑。
図鑑って私の小さい時にもあったけどあまり見た記憶が・・・
なのであえて子ども向けのものにして、手元に置いて見やすくしています。


(今はもう売ってないのかな?たまたまヤフオクで見かけて、とりあえずとお得に買ってみました^m^)





あいうえお表で分からないものは音で確認して書いていくように教えてます。
あくまで一人でやれる方向を考えるズボラ母・・・




----------------------------------------------------------------------------


息子のバランスチェアを見に行った雑貨屋さんで可愛い飾りをみつけたので
玄関飾りを変えてみました。


C:\fakepath\DSC_1447[1].JPG


鳥の置物が可愛くて、主人が子どもに色を選べせてというのでまたピンクや黄色を選ぶのでは・・・とドキドキしましたが、ベストな色をチョイスしてくれました(^^)v


C:\fakepath\DSC_1450[1].JPG


私的には大満足ですが、主人はちょっとインパクトが弱いとご不満のようです^^;


C:\fakepath\DSC_1448[1].JPG


(ちょっとさみしいかな!?)



ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをどちらか押してもらえると応援ポイントが入り励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


ありがとうございましたm(__)m

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月17日 12時33分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[玄関] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.