206417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アトピッ子ママのマイペース生活

アトピッ子ママのマイペース生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年02月26日
XML
カテゴリ:おでかけ
今シーズン2回目のスキー。
今回は白馬八方尾根スキー場へ行ってきました。

そして 例によって一日コースのスクール
ぶち込まれる優大。

2011.02.26 白馬1


ちなみにスキーレベルを6つに分けてレッスンをしている
こちらのスクールは初心者のコースが4つあるのですが
「最初の3コースはリフトは使わないので『4』がいいですね」
とのこと。


まだ2回目だけど リフト経験のある優大は、

【4.一人でリフトに乗って緩斜面を滑ることができる】
 (ゲレンデの初級コースを滑ることができる)

というコースになりました。
まだ一人でリフトには乗れないんだけどなぁ。。。
(^- ^;)


ともあれレッスンスタート。
今回もコーチの皆様のおかげで みるみる滑れるように
なって来ました!!!

翌日はレッスンは受けずにフリーで滑ったのですが、
リフト降りて もたもたとビンディングをつけている
スノボの私を尻目に「先行ってるね~」と言うや否や
シャーッと滑って行ってしまって追いつかない。

そればかりか、一緒に行っていた小学生のお友達に
誘われてウエーブに突っ込み滑っているではないの!!!
( ̄□  ̄;)!!!


もちろん初級者コースしか滑れないし、滑れると
言っても自由に滑れると言うには程遠いのだけれど
この上達振りにはビックリ。


短期教室は行かせているけど習うのは「絶対イヤ!」
というスイミングもこのくらい頑張ってくれないかな。


2011.02.27 白馬1

私はスノボで滑りながらこの写真を撮った直後
逆エッジを喰らって大転倒&頭部大打撃!

久々 脳天クラクラを味わいました。
(^- ^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月27日 11時47分56秒
コメント(8) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:白馬(02/26)   miho さん
いいな~。スキーやりたいなぁ~~。w
(2011年05月24日 13時21分53秒)

Re:白馬(02/26)   nanarin4745 さん
子供は上達が早いねぇ@@
全く滑れない子でも半日居たらス~~と滑ってるよ。
でもやはりスクールに入らないと基本が出来てないから怖いけどね。
優大君冬の楽しみを一つ見つけたね。
来年からせっせとスキー場に通わないと。
パパさんは滑れるのかな??


(2011年05月24日 18時08分42秒)

お~!   トレイコ さん
優大くんかっこいい~!
立派なスキーヤーだわ♪
(ちなみにウチの子 スキー未体験・・・)

水泳は学校では教えてくれないので今のうちに4泳法やっておいた方がいいですよ♪
(2011年05月26日 15時02分42秒)

mihoちゃん へ   *yuki.* さん
来シーズンは行こうよ~。
ってか、mihoちゃんの予定次第なのよ、本当に。。。

(2011年05月27日 11時49分17秒)

nanarin4745さん へ   *yuki.* さん
>全く滑れない子でも半日居たらス~~と滑ってるよ。

地元の小学生なんかはビックリするくらい上手ですよね。
ちっちゃい子でもビュンビュン滑ってて驚きます!

また 優大みたいな初心者くんたちも、スクール入ると
みんなそれなりに滑れるようになりますよね☆

私は同じ時間スクール入っても、同じように上達できる
自信ありません。。。


>優大君冬の楽しみを一つ見つけたね。
>来年からせっせとスキー場に通わないと。
>パパさんは滑れるのかな??

行くまでは「そりしたい!」なんて言っていたのに、もう
キッズパークなんて見向きもしないで、ゲレンデを滑って
いました。

「楽し~い♪」って(笑)
来シーズンは、早めに予定を立ててあげないと。。。

ちなみに うちのダンナはスキー出来ないらしいです。
1度くらいはやったことあるのかな~???

でも教えるには程遠いのは確かですよ(笑)

(2011年05月27日 11時53分50秒)

トレイコさん へ   *yuki.* さん
>立派なスキーヤーだわ♪
>(ちなみにウチの子 スキー未体験・・・)

「転ぶだろうし…」と、マイヘルメットを買って 格好だけは
スキーヤーです(笑)

息子さんは運動神経いいし、行ってみたらあっという間に
滑れるようになりますよ!

あまり運動神経はいい方でない優大でさえ、滑れたんですもん(笑)


>水泳は学校では教えてくれないので今のうちに4泳法やっておいた方がいいですよ♪

そうなんですかーっっっ?!

最近、優大のお友達も「上の子が小学生」って子が多く、
小学生の話を聞く機会が多い私。

優大の小学校も近づいているのだとヒシヒシ感じていました。

でも 小学校では水泳を教えてくれないなんて知らなかった!!!
泳げない…だけじゃなく、水が苦手な優大ピンチ!!!

春休みも短期教室には行かせたけど散々でした。
はぁ。。。どうしよ。。。

私自身も水泳苦手で苦労したので、先が思いやられます。。。

(2011年05月27日 11時58分42秒)

地域差もある?   トレイコ さん
息子の小学校では、プールの時間自体が雨で潰れて3回ぐらいしかありません。
夏休みは、短気水泳教室が3日間だけ(ちなみにこれは任意なので行かなくてもOK)。
こんな調子では泳げるようには(^_^;)・・・・。

で、大体小1、小2の時点でスイミングスクールに駆け込むお家が多いみたい。

今の小学校ってあっさりしてるから、出来なくてもOKなんですもん。
息子のクラスなんて、未だにかけ算九九が言えない子がいます・・・。

(2011年05月27日 17時43分41秒)

トレイコさん へ   *yuki.* さん
>息子の小学校では、プールの時間自体が雨で潰れて3回ぐらいしかありません。

あちゃー。
私のように、何とかしてサボりたいとばかり考えている子には
ラッキーですが、水泳が好きだったり得意な子は残念ですよね。

そして 学校でちゃんと教えてもらえないとなると、やっぱり
スイミングに行くしかないですね。

優大も今年の夏休みの短期に入れて、そのまま9月から
習わせてしまおうかと考えています。

でも優大は「イヤだー!!!」ってなるかな(笑)


>今の小学校ってあっさりしてるから、出来なくてもOKなんですもん。

給食などはキライな物とか、時間内に食べきれない子を残して
食べさせたりしてないと聞きましたが、全体的にあっさり
なんですね~。

いい面もあるけど、ちょっと頑張ってもらわないとならない面も
あるし、悩ましいですね。


>息子のクラスなんて、未だにかけ算九九が言えない子がいます・・・。

かけ算は2年生からでしたっけ?

早すぎる…とも思いますが、優大の幼稚園では年中から
歌に合わせて覚えさせてて、今のところなんとなく言えてます。

が、数字で頭に入ってないし、意味が分かってないし、
何より2年生まで覚えていられるのか。。。無理だな。

あんなに覚えてた国旗や地図もすっからかんなんですもん。
(^- ^;)

(2011年05月27日 22時05分44秒)

お気に入りブログ

*tamico*の思うまま… *tamico*さん
しずくのぼうけん♪ sizuku♪さん
気ままなママ日記 machio1215さん
Simple Li… hirobachiさん
NaraNeko-blog NaraNekoさん

コメント新着

Tanner@ muzica latino audio <a href=http://www.liveinternet.ro/m…
Wehrsig9811@ gravura pixuri <a href=http://www.laser-tech.org&gt…
*yuki.*@ NaraNekoさん へ >自分も授乳してたときがあったなんて …
NaraNeko@ なつかしい 自分も授乳してたときがあったなんて も…
*yuki.*@ NaraNekoさん へ 本当、お久しぶりです。 (^- ^;) パワ…

© Rakuten Group, Inc.