003445 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

下手の横好き・・きまぐれブログ

下手の横好き・・きまぐれブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.10.14
XML
'06年のゴールデンウィーク 別府に旅行。
博多から別府行の特急に乗り、別府駅にて下車。
そして、バスに乗って別部地獄めぐり。
このときは、海・山・血の池・竜巻・白池・鬼石坊主・鬼山・かまどの、計8か所の地獄を回った。
共通入園券で約2000円前後。(ただし、山地獄はのちに別府地獄組合から離脱したらしいので、共通入園券は使えない)
ほかに、坊主地獄というのもあるが、これは鬼石坊主地獄とは似てるが、別の施設なので、ややこしい。

海地獄はコバルトブルーの色で、温泉成分である、硫酸塩が溶け出したもの
血の池地獄は酸化鉄、酸化マグネシウムを含んだ赤い熱泥が地層から噴出し、赤く染まる。
竜巻地獄は間欠泉が〇分ごとに噴き出す。つつじがきれいだった。
白い毛・・・もとい、白池地獄は、青みを帯びた白色
鬼石坊主地獄 別名ワニ地獄 温泉熱でワニ飼育。
かまど地獄  足湯と軽食
山地獄は、いろんな動物をかっているので、ミニ動物園というかんじである。
歩いて回れるが、このうち、血の池&竜巻地獄はかなり離れているので、バスに乗り換えていかないといけない。
海地獄
 




血の池

白い毛 もとい・・・白池

かまど地獄


竜巻

鬼石坊主地獄




ワニ地獄・・・あれっ?



ちなみに、初めて別府に行ったときは、車で行ったのだが、旅館とか予約してなかったので、高速道路の別府湾SAにて車中泊。一晩寝ていたので、料金所の職員(このころはまだETCない)に怪しまれた。ハイウェイカードというのを利用していた。
事前に料金をチャージして使う、プリペイドカードである。
廃止されたので、今はETCだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.14 20:25:22
コメント(0) | コメントを書く
[旅行の記録(風景写真・夜景写真・他)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.