・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

2008/06/18(水)17:47

『西の魔女が死んだ』の試写会

映画(試写会)(68)

原作のずいぶん前からのファンで、何度も何度も 読み返していたので、映画化のニュースを聞いた 時は、嬉しさと不安が半々って言う感じでした。 お話の方は 中学校に通うのが苦痛になった少女「まい」が、 田舎でひとり暮らしをする英国人の祖母のもとに 預けられる。 早寝早起きの規則正しい生活やジャム作りなどの 魔女修行をこなしながら生きる力を取り戻していく。 西の魔女と呼ばれる不思議なおばあちゃんと、孫の 少女が過ごす夏の日々を美しい自然と共に映し出す。 最初に、森の中の小道で犬の鳴き声が聞こえてきた 瞬間に「あ、西の魔女の世界だ」って確信しました。 緑の香りが漂ってきそうな、美しい自然の中に佇む 西の魔女の家と庭 このセットを見るだけでも価値がありました。 サチ・パーカーさんを魔女役に抜擢した監督さんには 本当に感謝です すごく丁寧に丁寧に自然の移り変わりや、気持ちの 変化を、小道具等を使って細やかに描いているので 少し長く感じるシーンもありましたがそれだけ作品を 理解した上で撮影しているんだな~って実感できると 思います エンディングの手嶌葵さんの歌も映画にピッタリで、 すごくすごく良かったです 映画を観終わってから、改めて原作を読み直してみた のですが、セリフはほぼいじってないですね。 原作に収録されている「まい」のその後の短編も、 この監督に映像化してほしいな~。 公式HPはこちらからどうぞ 西の魔女が死んだ 420円 手嶌葵/映画 西の魔女が死んだ 主題歌 虹(CD) 1050円

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る