・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

2009/03/21(土)23:16

『つみきのいえ』観てきました

映画(劇場)(203)

アカデミー賞の「短編アニメーション部門」を 受賞した『つみきのいえ』が映画館で凱旋上映 されていたので観てきました これ1本だけだと短いので、2本の短編作品と 一緒の上映でした お話の方は 海面の水位が、どんどんと上昇してしまい、 その世界で住むおじいさんは、家を上へ上へ と増築していく。 その内、以前一緒に住んでいた家族のことを 思い出して……。 約12分の作品ながら環境問題などを取り入れた ストーリーに、深く考えさせられる。 (シネマトゥデイ) 鉛筆タッチの優しい仕上がりのアニメーションが 今の時代、逆に新鮮に思えました。 映画館では、長澤まさみさんのナレーション入り バージョンだったのですが、ナレーションがなく ても、十分伝わってくるものがありそうです。 こういう言葉がなくても、絵だけで楽しめるのは アニメーションならではですよね。 温かい作品が海外で評価されて嬉しいです アカデミー賞を受賞した作品と言う事で、親子で 鑑賞している方が多かったです。 こういう作品が、自然破壊による海面上昇などに ついて話すきっかけになるのも良さそうですね。 今回、一緒に観たのは「つみきのいえ」の他に ・「日にち薬」(谷村美月) ・「It`s so quiet.」(仲里依紗、吉高由里子) 共に初恋のきゅんとする感じを描いた短編でした。 まだ初々しい感じの3人の旬の女優さんが楽しめて 良かったです。 つみきのいえ 1470円 【送料無料選択可!】 pieces of love Vol.1 つみきのいえ 1691円

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る