211873 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コスモポリタン・ライフ

コスモポリタン・ライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ykollin

ykollin

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.09.06
XML
テーマ:海外生活(7785)

うちでよく食べるデザートといえば、

単純に

アイスクリームなのであるが、

 

 

私は

以前、アイスクリームなんて食べなかった。


今も

それほど食べるわけではないが

 

まあ、

環境というのは恐ろしい。

 

夫につられて食べている。

 

 

どのアイスクリームが美味しいというのは

シェフ夫によると

 

やはり

「ハーゲンダッツ」らしい。

 

 

冷蔵庫から出しても

 

カチカチ

なかなか掘り起こせない、

 

 

というのが良質なのだそうだ。

 

 

やわらかくて

すぐにスプーンですくいやすいのは

パウダーでできているので美味しくない。

 

 

最近は、

夫がホテルで使っている

アイスクリームをくすねてくるので、

 

もっぱらそれを食べているのだけど、

 

 

うちでは

これに以前はリキュールの

「ベイリーズ」をかけていたのだけど、

今は、メープル・シロップ

かけるのがブームになっている。

 

 

最初

私がやっていたのであるが、

今では

夫のほうが気に入っている。

 

 

メープルシロップは、

普通のハチミツにくらべて

ミネラルが豊富で、

カロリーも低め。

 

 

とはいっても、

 

所詮、糖分。 

 

 

夫のように

なみなみとかけていたのでは

 

何の意味もあるわけない。

 

 

いい年して、

アイスクリームのシロップがけを

お代わりする夫を見ると

 

 

日本人じゃない!

 

と、思う。

 

ま、当たり前だけど。

 

 

 

 

さて、

 

ここ最近、ココナッツ・ミルクが恋しくなって

スーパーでこんなモノを買ってみた。

 

a 

ココナッツミルク、タピオカ入り缶詰。

 

ココナッツミルクがたまに食べたい?飲みたい?

くなるときがある。

 

 

この「Thai Choice」というブランドは

他にもいろいろアジアンの

食品アイテムがあって、

 

値段も手ごろなので

よく愛用している。

 

 

で、

 

このまま食べるのもなんだな~と

思いながら、

 

缶の裏を見ると

フルーツ(マンゴーとか)を添える、とある。

 

これも、

あんまりだな~と思っていたら、 

 

 

昨日作った

コーヒーゼリーがあったのを思い出した。

 

 

コーヒーゼリーも

コーヒー・フレッシュをたらす方法もあるのだけど、

そんなものは売ってない。

 

 

というか、

あれは危険食品なのだ。

 

 

牛乳をかけるにしては

ちょっと物足りないな~

 

などと思いつつ、 

 

これと混ぜてみた。

 

a

 

コーヒーゼリー、ココナツミルクがけ。 

・・・っていうか、浸っている?いや、たっぷりかけるのがポイント。

  

ちょっと甘さが足りない気がしたので、

 

件のメープルシロップを

たらしてみる・・・・・

 

 

ん~

 

 

美味しいではないの~!!

 

 

ココナッツミルクのまったり感に

コーヒーゼリーのほろ苦さと

メープルシロップの軽やかな甘さが

 

なんともいえない。

 

 

このココナッツミルク、

栄養価も高く、

疲労回復にもよいとか。

 

 

というわけで、

簡単、アジアン風コーヒーゼリーのできあがり。

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.07 03:34:03
[ドバイの美味しいもの発見] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.