【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

好きなことを綴っています。(ほぼ推し日記)

好きなことを綴っています。(ほぼ推し日記)

2021.06.13
XML
カテゴリ:King & Prince事
私のデレ推しKing & Princeの
高橋海人くんが出ている
ドラマ「ドラゴン桜」



今夜は8話。

(たかはしのたかは、はしごだか)

「東大へ行け」と、ど真ん中で

言っているドラマですが

第7話のラストに
桜木のかつてのパートナー
岸本が

「社会に出たら学歴は
関係ありませんから」

という言葉を、ぶつけてきて

えっ、Σ(゚◇゚;)

と、思わせてからの次週へ。

桜木がこれに
答えるような
パフォーマンスはあるのでしょうか。



第7話の南沙良ちゃん演じる 菜緒ちゃんは
すくすく愛されて育ってきた素直な雰囲気で可愛い。自然体ないい演技をしています。

菜緒ちゃんの
生まれもった幸運。普通が幸運。

続ける力のなさと
他と比べて不安になる菜緒ちゃんに

「自分が幸運だと気づかない人間は
結局それを逃し不幸になる。」ということと。

他と比べずに自分は自分と
菜緒ちゃんに「自信」を持つことに
気づかせ、続ける力が持てる気持ちを
育てようとしました。


い、いや〜〜〜〜〜。



我が家も子どもたちに、それぞれ習い事を
いろいろさせてきて・・・・。ちょっとギクッとしてしまう💦

それは、自分のことを振り返っても💦

運の良さを感じることは
感謝の気持ちも持つことに繋がる。

そして自分の決めたことに対しての
「覚悟」が大事。

うん✨

さて
海ちゃん演じる
瀬戸くんは相変わらず
桜木に対して ツンな態度を取っても
ラーメン屋に菜緒ちゃんが来た時は
兄貴分な雰囲気がでていて素敵。
受験に対しての「覚悟」もある感じ。
目がさ。やっぱりいいのよ。
海ちゃん♥️








龍海学園は三年後には経営破綻という場面から始まっていた初回第1話。


そこでの理事長久美子のセリフ

「学力、学力、学力、大人の勝手な価値で
縛り付けることは、私の代では許しません。 このだらしない国の中枢を担っているのは、お勉強ばかりしてきた柔軟な発想ができない 東大出身者でしょう。」

「ここの生徒の才能や個性を伸ばして
次世代のリーダーを産み出す」


えっと・・・。

ここまでの流れから振り返り

「ゆとり教育」を思い出しました。


我が子は、ゆとり教育とそれ以降を受けてきている。
・・・・・。

なにか、そこと重なってみえてきた・・。

進学校化か。
自由な校風か。突きつけられている
龍海学園。



大義名分の「東大合格」

の中に含まれた

本当に人が生きていく為に必要な

知恵を教えてくれているようなドラマ。

深い❗
楽しい❗
面白い❗

だって、こんな大人の私ですら
勉強✏️したくなってきたもの✨

さらに今夜は、
またまた、楓ちゃんパートでもあるよう。

そう・・・・・

あの両親💦 どうなるのか?

今夜も、スカッとするかしら✨

楽しみ楽しみ♥️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.13 19:44:45


PR


© Rakuten Group, Inc.