079948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◎エスニック雑貨と食べ物、大好き◎

◎エスニック雑貨と食べ物、大好き◎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゆきーた

ゆきーた

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

ゆきーた@ 空のくじらさんへ -空のくじら-さん、今日は一日よく降り…
ゆきーた@ 風水笑人さんへ  風水笑人さん、寒波がそちらに向かうよ…
-空のくじら-@ はしゃいで・・・ 窓越しに雪を見ていると 最初は車にそし…
風水笑人@ Re:大阪でも雪です~ 東京も雪がちらちら降ってますよ。 大…
ゆきーた@ 風水笑人さんへ  風水笑人さん、今日は!大阪は朝から雪…
2007.02.06
XML
 今日も食べ物のお話です~インド料理はすっかりお馴染みですが、最近はネパール料理店もちらほら見られるようになりました。私のお気に入りは大阪に2店舗あるネパールキッチン「カトマンドゥ」で、とてもいい雰囲気の中で大変美味しい料理を食べされてくれます。店先にはネパールの国旗が掲げられ、外からタンドールでナンなどを焼く様子も見え、入る前からエキゾチックでわくわくします!

 ここのバターナンを始め色々な種類のナンはすごい大きさです!普通の2倍はあります。ですので二人で一枚で満腹です。一見普通のナンなのですが、折り曲げてお皿にのせてあるので広げると大きい~しかもすごくもちもちで美味しすぎます!!ナンはこのお店のものが一番です~~(ぱさぱさで焦げたナンは苦手です。)

 ネパール料理とインド料理の違いがわからないとよく聞きますが、ネパール料理は隣国であるインド・チベット・中国の影響を強く受けていますので似ている部分もあります。このレストランでもインド料理で出されるカレー・ナン・タンドリーチキン・シークカバブ・サモサなども提供しています。

 ネパール料理特有のものはスープモモと言って水餃子のような料理やうどんのような料理があります。モモはチベットや中国の小龍包のような餃子で、水牛やマトンが使われるのでちょっと癖があります。あとはチキンをチリで炒めた料理やアチャールと呼ばれる漬物もあります。でもネパールの人が普通に食べるのはダル(豆スープ)・ご飯・タルカリ(おかず)の三点が基本だそうです。インドと似ていますね。

 そもそも日本のカレーと言うはタルカリ(スパイスで味付けした煮物・おかず)から来た言葉です。日本でカレーはすっかり庶民の味として根付いていますが、ネパールやインドの元祖とは味も名前も違います。私はカレーよりタルカリの方が好きですが。。。

 ちなみに人々の顔立ちも中国・チベット系とインド系に分かれているように思います。お店のコックさんやスタッフの人もそうでした。日本人に似ている人もいますね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.11 23:24:59
[世界の食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.