095581 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中田敦彦からメッセージ

中田敦彦からメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆっけよ

ゆっけよ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

YouTube

(0)

中田敦彦のYouTube大学

(117)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.17
XML

中田敦彦のYouTube大学
https://youtu.be/VmQ7u4jYB-Y
家康は歴史をよく知っている

現代の会社でも使われていそう、生意気言うやつ左遷
程よく社員を疲れさせる
副業禁止、あなたの企業はどうでしょう

今の教科書には鎖国という言葉がない、中田さん「コメント欄での指摘が凄い」
1秒毎に諸説ありと言わなければいけなくなる



◆◆勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書 / 中田敦彦/著 / SBクリエイティブ

財力削減、参勤交代
江戸城の維持費等を地方に持たせた
武力削減、一国一城の令
  
土地売買禁止令、分割相続禁止令
特定の人間が多く土地を持たない仕組みを作った
5人組、密告させあう 

武断政治
ルールを破ると家を壊される、なにかあると見せしめをくらう



由比正雪
見せしめに腹を立てる人が増えたため乱を起こす

文治政治
新井白石、目上の人に逆らうのはなしとした
もう仏教がないので秩序が乱れていた
儒教の陽子学を採用、武士は礼儀から忠義へ
主君のために忠義を尽くす

赤穂浪士の討ち入り、主君の敵討ち

享保の改革、徳川吉宗、財政再建の時代
世代がかわり家康の功績が薄れてきている、田沼意次、松平定信も頑張った

徳川家斉がとどめをさす
奥さん40人、55人の子供浪費が凄かった

次の代にペリーがくる、スペイン、ポルトガルとの貿易を禁止とした

貿易はアイヌ、オランダ、中国、琉球とする
国営は長崎、松前藩がアイヌと貿易
薩摩の島津氏が琉球城を制圧、海外渡航は禁止であった
オランダはキリスト教の布教を言わなかった、キリスト教の布教は国家の治安を乱すと噂する
 
ペリーは産業革命で消費される鯨の脂をもとめた
捕鯨船の停泊地がほしかった 

大政奉還、徳川慶喜

明治で日本は欧米化する、洋服等、近隣諸国にインパクトを与える
アイヌと琉球が日本になる

知っている日本が見えてきた
 
明治はこちら
https://plaza.rakuten.co.jp/yukkeyo/diary/201911170005/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.07 14:02:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.