日本酒&ぐい呑み ブログ

2012/05/04(金)07:35

●蔵元紹介 向原(むかいはら)酒造(広島県)

蔵元紹介:広島(64)

蔵元について ・最近の全国新酒鑑評会の成績(酒造年度で表示)  入賞・・ H17 、 金賞・・ - 主な銘柄   ○向井桜   <大吟醸> ◆神の蔵(かんのくら) 720ml-3,150円  大吟醸。日本酒度 3、酒米:山田錦、精米歩合:40%  フルーティで爽やかな芳醇さが特徴の手作り零酒 <?> ◆安芸高田 特撰 720ml-995円  日本酒度 3、酒米:八反錦・八反35、精米歩合:60%  飲み飽きないさっぱりとした口当たり。  冷酒でも燗酒でもよし。杜氏こだわりの自信作 ◆安芸高田 向井桜 うっぷんばらし 720ml-1,029円  日本酒度 3、酒米:新千本、精米歩合:70%  呑むほどにまろやかな味とコクが冴えてくるお酒。  柔らかで甘みをふくよかなうま味で含み込んだお酒。 ◆蔵出し原酒 720ml-1,155円  日本酒度 3、酒米:新千本、精米歩合:70%  蔵元のうま味をそのまま口元へと原酒(加水無し)を一度加熱した生貯蔵酒です。 楽天市場で紹介されているお酒はありません。 ■【酒器・ぐい呑み・おちょこ/備前焼】ぐい呑み価格:1,500円(税込、送料別)備前焼のほんぢ園 創業130年 伝統の味「かきのしぐれ煮 50g」【RCPdec18】【佃煮・しぐれ・つくだに・惣菜・ふり...価格:472円(税込、送料別)喜太八しぐれ 向原酒造のその他の銘柄はこちらからごらんいただけます。 全国の鍋料理を紹介しています。ぜひ、ごらんください。 楽天ブログランキング いろんなブログがご覧いただけます。   いろいろなぐい呑みを紹介しています。ぜひ、ごらんください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る