058283 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不器用母さんの子育て&HAPPY日記

不器用母さんの子育て&HAPPY日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

カナどんぐり@ Re[1]:母さんは辛いよ(11/09) たーちゃんさんへ すっかり、年を越しま…
たーちゃん@ Re:母さんは辛いよ(11/09) お疲れ様です~~^^ ほんと色んな人…
カナどんぐり@ Re[1]:秋休みにハワイヘ(10/20) たーちゃんさんヘ いやー、私たち夫婦は…
たーちゃん@ Re:秋休みにハワイヘ(10/20) 娘ちゃんの学校は2期制ですか。秋休みいい…
たーちゃん@ Re:気がつけば・・・・(10/19) すご~~~~~い!!! カナどんぐりさ…

Freepage List

2007.04.20
XML
カテゴリ:子育て
ふー、長いような短いような一日が終わった。
今日は、娘の保育参観&役員決め。

娘の様子をはたから見学したが、相変わらず マイペース。
クレヨンを使って 色塗りをしてたけど ぼっとしてるのか、考えてるのか 怪しい。
しかも、時間切れで 先生に片付けなさい。とまで言われてる。

いつも、新しいお友達の名前を 聞いていたが 娘は 名字と名前の組み合わせが違ってたぁ。

始まったばかりだし、幼稚園に行くことは好きなようなので 静観ですね。

続いて、役員決め。
これが、長~い。

私も含め、みんなやりたくないですよねー。

子どもたちは、知るかって感じで遊びだす始末。

「よその年中さんのクラスは、決まってますよー」って先生も、煽る。

年少さんの時一緒だったママさんが、私に「全然決まらないから一緒にやりましょう!」
ってお誘い。

私も、よどんだ密室の空気に嫌気がして 結局「即、OK。」

めでたく、年中 1年間 役員をやることになった。
子供を預かってもらってるし、頑張るよー。

でも、なんか 世知辛い世の中ですねー。

学校に居たとき、生活委員と言うのを 2年続けてやって以来の 役員だわー。

こなせるかが心配。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.20 17:53:20
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.