238725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

夢をかなえたい!

夢をかなえたい!

Calendar

Comments

 つくし@ Re:買ってしまった・・・精米器 お久しぶりです。20日に母が退院しました…
 mokomomo@ Re:買ってしまった・・・精米器(12/18) お久しぶりです。どうしているかな?と思…
 天音@ 素敵っ! そーう!私も欲しいなぁって指をくわえて…
 夢をかなえたい!@ Re:もちろん!(03/13) あのんさん オーダーありがとうございま…
 あのん@ もちろん! 気に入りました! あとで私のブログにも…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.02.25
XML
カテゴリ:ハンドメイド
大きいはまぐりの貝殻を使って、おばあちゃんたちと、おひな様を作りました。

ohinasama
ohinasama posted by (C)つくし

義母が亡くなってもうすぐ10年ですが、その義母が作っていたものを参考にしました。義母も、きっとそのころの雑誌の手芸コーナーを見て作ったのだと思いますが、それが、どの本で、誰が最初に作られたものかは・・・わかりません。

このはまぐりの大きさは・・・横幅の一番長いところが8cm。
スーパーで売っているのは、ちょっと小さいので、楽天市場で購入!せっせといただき、貝殻を有効利用・・・というか、貝殻がほしいために買ったような・・・。



↑ 真空パックの冷凍で届いたので、まだ冷凍庫にも残っています。おひな祭り、お花見のときに、食べる予定!!

ちりめんや、金襴も楽天で購入。



↑ 1枚あたり200円、お買い得だったからか、今は売り切れです。

こんなのもあります。




金が入っているものも・・・




↓ これは、金襴の生地。



友達にも講習したのですが「わ~、きれい!使わんけど、ほしい!飾るだけでもいい!この生地、きれい!!」とお気に入りでした。
普段は、リネンやコットンリネンを使っているけれど、こういう華やかな和柄を見ると、日本の文化って、やっぱりステキ!って思います。
リーズナブルなのは、正絹ではなくて化繊だからですが、小物作りには、これでもいいと思います。
金襴の生地は、ボンドがつきにくかったので、洗濯ばさみ等を使って、作業を効率的にすると、楽かな・・・と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.25 17:53:20
コメント(2) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.