“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2020/11/01(日)11:09

これからの時代は人との関係性が深まる店作りが大切

経営者のための連続コラム(1657)

これからの時代は人との関係性が深まる店作りが大切  今日は、思ったことを書いてみます  はや、11月ですね。 今年はコロナウイルスの影響があり、東日本大震災以来の厳しい年となったのでしょうか。 コロナ騒動で、グローバリズムの拡大を続けた経済活動も節目を迎えた年でした。  大統領選挙が迫り、いろいろなことがあるでしょう。 こういう時だからこそ前向きに進めないといけません。  これからの時代に大切なのは、人との関係性だと思います。 人がいるからこそ商売は発展できるし、お互いの成長を通してさらに発展できます。 だから、出会いを大切にしないといけません。 出会った人を大切にできないと発展できないと言えるでしょう。  一方、「(いい)人がいない」という人は、店を通して関係性を構築できる店作りをしなければなりません。 「だれでもいい」から集客や求人をしているお店は、コロナ渦のようにいざとなると誰も来ない店になります。 原因は自分にあるのです。  私も、関係性を構築できる店作りのお手伝いに邁進していきたいと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る