240673 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢色狐日記

夢色狐日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2005.05.18
XML
テーマ:たわごと(26612)
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週から「大奥 第一章」を見始めて、昨日の第4回目「母上の死」まで毎回泣いてしま

った。特にお江与の方の臨終間際のシーン。あのシーンを見て泣かない人はいないんじゃ

ないかと思う。竹千代を自分の手で育てられなかった恨みと無念さが、次男を溺愛する原

因になり、竹千代に冷たく対してきたけど、本心ではどれだけ愛しく思ってきたかが、最

後によく表れていて・・・私、泣けて泣けてたまらなかった。なんとも可哀相な母と子。

お互いを思いながらも、心が通じ合う事がなかった。

親子だからといって気持ちが通じているとは限らない。そうじゃない事が多いだろう。

親は子を思って叱るし、勉強しなさいとも言うけど、子供って親の気持ちなんて全然わか

ってなかったりする。また親も子供に対する接し方がよくわからなくて、ストレートに言

葉をぶつけ、子供を傷つけてしまっている事もある。

子供に言っちゃいけない言葉、「おまえなんか生まなければよかった!」

これ一番ひどい言葉だと思う。それに体罰。

昨日たまたま日本人女性が集まって、子供の教育とかについていろいろ話していたんだけ

ど、韓国人は子供を叩いて育てるという話になった。昔から子供のお仕置きには、細い棒

みたいなものでふくらはぎを叩く習慣がある。それである女性が小さい頃の話を始めたの

だが、自分の母はスパルタ教育で勉強しないとハンガーとかそろばんの角で叩かれたとい

うのだ。血を流した事も何回かあったそうで、絶句。明るい穏やかな性格の彼女からは想

像も出来ない事だったからだ。そこまでいったら異常。虐待だ。

私も今、子育ての悩みが一番大きい。難しい。どうしたらいいかわからない事もあり、感

情のままに言ってはいけない言葉を吐いて、子供の心を傷つけてる事もある。

後から、(あっ、またやってしまった・・)と罪悪感を感じて反省し、もっと冷静になっ

て子供をみつめられるようになろうと思うのだが・・・。

子育てはまず忍耐だな。

なんかまとまらない日記になってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.18 17:44:42
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.